千葉市中央区(蘇我)
本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

10月、秋本番を迎えるころにおすすめの、かぼちゃのお菓子のご紹介ですニコニコ

8月終わりごろから早くもハロウィンの飾りやお菓子が並び始めていましたね。

ジャックオランタンやゴーストたちのモチーフはとっても可愛いドキドキ

黄色、紫色、黒色といったハロウィンカラーもオシャレです。

 

 

 

10月基礎メニューではかぼちゃのロールケーキを作ります。

ルレ・オ・ポティロン。

フランス語でかぼちゃのことをポティロンといいます。フランスのパティスリーにはかぼちゃのケーキなんてないのですが、、、

 

 

 

かぼちゃ入りの黄色の鮮やかなロール生地でかぼちゃカスタードクリームを巻き込みます。

ねっとりコクのある濃厚な味わいです。

 

 

 

 

 

 

中には大納言甘納豆を入れています。

トップはかぼちゃクリームとシャンティーを絞って仕上げます。

 

 

 

 

 

次におすすめなのが、フリーメニューのパンプキンタルトです。

かぼちゃに合わせてタルト生地はさっくりした練りパイです。

タルトにはカスタードとシャンティー、パンプキンクリームを順に絞って仕上げます。

 

 

 

 

 

 

かぼちゃの濃厚なクリームをたっぷりの生クリームと塩気の効いた練りパイ生地で受け止め、重すぎない口当たりのタルトになっています。

 

 

 

 

 

 

そして、焼き菓子のおすすめ。

フリーメニューのハロウィンのキャラメルサンドクッキーです。

 

 

 

ゲランドの塩を効かせたキャラメルクリームとミルクチョコレートをサンドしたかぼちゃクッキー。

ジャックオランタン型のクッキーは型押しして顔をつけて焼き上げます。

 

 

 

 

 

 

とろっと柔らかいキャラメルクリームが美味しいです!!

 

 

 

 

 

 

そして、パイもおすすめ。

ジャックオランタンのユーモラスな顔のパンプキンパイ!!

手のひらサイズの直径12㎝が2台できます。

フリーメニューです。

 

 

 

 

 

 

目、鼻、口の配置が意外と難しい!?

優しい顔に仕上げたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

そして、フリーメニューより定番パンプキンプリン。

かぼちゃ入りのこっくり濃厚なプリンです。

レッスンではプリンカップで仕上げます。

 

 

 

 

 

 

ご自宅では同じレシピで大きく焼いて、切り分けて食べるのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

10月レッスンはまだ空席があります。

気になるお菓子がありましたら是非お問合せください。

 

 

日程

6日(金)10時~

19日(木)10時~

20日(金)10時~

25日(水)10時~

28日(土)10時~

 

 

 

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子作りの器具や型など

おすすめ品を楽天Roomで

紹介しています。

よかったらご覧ください♡

 

 

 

 

 

 

◆教室ご案内   

右講師プロフィール

右3つのレッスンメニュー(基礎、応用、フリーメニュー)について

右初めての方のお申込み方法と受講について

右2回目以降のお申込み方法と受講について

 

 

 

◆マンスリーメニュー以外のフリーメニュー

右選べるオーダーメイドマンツーマンレッスンメニュー

 

 

 

◆生徒様からの口コミ

右おすすめメニュー

右当教室に通われている理由

右一言メッセージ

 

 

 

◆レッスンお申込み、お問合せ

レッスンのお申し込み右レッスンお申込みフォーム

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

◆レッスン情報をお送りしています。(月に1度)

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

LINE登録はこちらから⬇︎ 

 

 

 

教室へのアクセス

公共交通機関でお越しの方

・JR蘇我駅(JR京葉線・外房線・内房線)下車徒歩約10分

・JR千葉駅東口12番バス乗り場より乗車約23分、宮崎台下停留所下車徒歩約2分

お車でお越しの方

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

◆インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!Instagramはこちらから⬇︎

 

 

 

 

お菓子作りに役立つお話

右お菓子作りお役立ち情報一覧

 

 

 

楽天ROOMで

おすすめ製菓道具、キッチン

用品をご紹介しています。

レッスンで使用しているものが

ほとんどです。

よかったらご覧ください♡