千葉市中央区(蘇我)
本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

こんにちは。

毎日暑いですね。

 

 

 

桃が美味しい季節となりました。

旬の桃をいろんなお菓子にして楽しみたいですね。

過去記事を再UPします。

 

 

 

 

 

 

今日は桃の種の抜き方のコツについてです!!

ちょっと動画を撮ってみたので是非ご参考にウインク

 

 

 

旬まっさかりの桃、生のままがぶりと食べてもいいし、コンポートにしたり、いろいろなお菓子を作って楽しみたいですね。

桃のお菓子の中でも、豪快なのが、まるごと桃のタルトレット。

生の桃の種をくりぬいて、皮を剥いてから中にカスタードクリームなどを詰めてタルトにのせるというお菓子です。

 

 

 

種を取り出す作業にはちょっとコツがあります。

まず大前提として、桃が熟していること

桃の後ろが緑色っぽかったり、桃の香りがしないものは種の周りも固くて取り出しにくいです。

 

 

 

桃がまだ熟していない時は、乾燥しないように紙や布に包んで直射日光が当たらない室内にしばらく置いておきます。

だんだん、桃の色が変わり、桃の香りが部屋に漂いだします。

(先週の固かった桃は早いものは4~5日、固いものは1週間ほどかかりました。)

 

 

 

では、桃の種抜きをしてみましょう。

用意するのはナイフ、ティースプーン、キッチンバサミです。

(桃がよく熟れていればキッチンバサミだけでもできると思います)

動画は3倍速になっています。音なしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左手で軽く桃を持ちます。この時つい力が入って握りしめてしまいがちですが、桃が傷んでしまうので優しく扱います。まな板の上に押し付けながら種を抜くのも桃が傷みやすいです。

 

 

 

最初にナイフで桃の後ろからぐるりと切り込みを入れます。それほど深くなくても大丈夫です。

そして、ティースプーンで桃の種の丸みに沿ってぐるりと一周します。柔らかい桃ならこの時点で種の周りの果肉は離れて、種の底だけがくっついている状態になります。

最後に、種をキッチンバサミでつかみ、くるっと回して取り出します。

 

 

 

完熟のいい状態の桃なら、とても簡単です。

是非試してみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

お菓子作りの器具や型など

おすすめ品を楽天Roomで

紹介しています。

よかったらご覧ください♡

 

 

 

 

 

 

◆教室ご案内   

右講師プロフィール

右3つのレッスンメニュー(基礎、応用、フリーメニュー)について

右初めての方のお申込み方法と受講について

右2回目以降のお申込み方法と受講について

 

 

 

◆マンスリーメニュー以外のフリーメニュー

右選べるオーダーメイドマンツーマンレッスンメニュー

 

 

 

◆生徒様からの口コミ

右おすすめメニュー

右当教室に通われている理由

右一言メッセージ

 

 

 

◆レッスンお申込み、お問合せ

レッスンのお申し込み右レッスンお申込みフォーム

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

◆レッスン情報をお送りしています。(月に1度)

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

LINE登録はこちらから⬇︎ 

 

 

 

教室へのアクセス

公共交通機関でお越しの方

・JR蘇我駅(JR京葉線・外房線・内房線)下車徒歩約10分

・JR千葉駅東口12番バス乗り場より乗車約23分、宮崎台下停留所下車徒歩約2分

お車でお越しの方

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

◆インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!Instagramはこちらから⬇︎

 

 

 

 

お菓子作りに役立つお話

右お菓子作りお役立ち情報一覧

 

 

 

楽天ROOMで

おすすめ製菓道具、キッチン

用品をご紹介しています。

レッスンで使用しているものが

ほとんどです。

よかったらご覧ください♡