【健康】とある大病院の文書料や差額室料を調べてみました。(´□`。) | muridonのいろいろやってみた!ブログ

muridonのいろいろやってみた!ブログ

日々の節約生活、100均、iPad、iPhone、AppleWatch、パソコン、グルメ、FX、株 ・・・ などいろいろ

おはようごさいます!目

週に1度は病院に通ってる... muridonです!おじいちゃん
2月1日の水曜日ですね。

 

・・・持病はもちろん、風邪や歯の治療などですね。気がつけば毎週ですびっくり

奥さんからは

「アンタまだ50代のクセして、どんなけジジくさいねん!!おばさん

なんて言われてますが、仕方ないですよね~ショボーン

30代の頃(不死身の男筋肉と言われてた頃)は病院なんて数年に1回だったのですが・・・・

(はいはい!昔話、昔話)

 

はい!本日は

「とある大病院の文書料や差額室料を調べてみました。(´□`。)」

です!


実は、去年の3月にこの記事ダウンを書きました。



基本的に【健康】テーマのアクセス数は少ない(人気がないえーん)のですが、この記事はなぜか毎日100人ぐらい見に来ていただいてます。びっくり
(アメブロのアクセス解析にて)
思いっきり気合いを入れた記事が更新日のみのアクセスで終わることも多い
えーんなか、本当にありがたいことです。おじぎ

今回も、(当面は需要は少ないかもしれませんが)のちのち皆さんに見に来ていただけるような記事を目指して書かせていただきたいと思います。ニコニコ

本日は、とある大病院文書料室料差額を調べた話です。目

・・・ん?大病院って、どれぐらいが大病院??キョロキョロ
ググってみたのですが、素人の私ではこちらが限界でした。
 

厚生労働省のH23の古いデータですが、そう大きくは変わってないでしょう。
(新しいものがどこかにあるのでしょうけど見つかりませんでした)

今回調べた病院は病床数が約400床なので、大病院の部類になるかと思います。
では、始めます。
目

 
文書料

 

病気や怪我の内容や状況を証明してもらう書類を書いてもらう為の料金です。
私は傷病手当金の保険申請や会社の長期休暇申請の際にもらってました。
文書によっては
健康保険適用外なので、結構痛いんですよね~えーん
 

病気休暇の申請時に出してもらっていたのが「通院証明書」だったと思います。
当時とは変わってるかもしれませんが、
5,400円もするんですね~びっくり
確か月1回提出してたわけですので、今考えると凄いものです。笑い泣きなける!

この書類ですが会社指定の書類に病気の内容と期間を書くだけ5分もあれば書けるようなものでした。
病院では
患者は弱者ですから「まけてください!(←関西人)なんて言えません
ホント、酷いものでした。
ショボーン

・・・ちなみに、この表にはありませんが、健康保険の傷病手当金支給の為の証明書(傷病手当金意見書)は1,000円の3割負担ですみます。(詳細はこちら
これぐらいなら納得できるんですけどね~
キョロキョロ

あと、あまり知りたくはないのですが、死亡診断書とか死亡検案書も載ってますね。目
いろいろ死因とか書かなければいけないので、この金額なのかとは思いますが、これらの違いって??・・・・やっぱり気になる!!えーん・・・こちらにありました!
 

■死亡診断書と死体検案書の使い分け

 死亡診断書と死体検案書は名前が異なるだけで書式は全く同じであり、使い分けが紛らわしい。死亡診断書を発行するのは診療経過中の患者が亡くなり、そしてその死に立ち会った場合である。一方、死体検案書を発行するのは次の3つのケースである。

 

・自分が診察していても死に立ち会わなかった場合

・診察していた時の病気とは関係ない原因による場合

・自分が診療していなかった人間の場合

 

尚、受診後24時間以内であれば患者の死に立ち会っていなかったとしても異状が無い限り、死亡診断書を書いて良い事になっている(医師法第20条)。


う~ん!そうだったのかぁ~!!びっくり (←秘密のケンミンShowの声で)
保険会社指定の様式の場合、中身が同じでも診断書、検案書のどちらで発行するかで料金が変わってくるんですね。まったく変な話です。キョロキョロ

あとは、学校関係の受診証明が0円なのはありがたいですね。照れ

 
差額室料(差額ベット代)

 

入院時の病室のバージョンアップをしたときに自腹で払う料金ですね。目
国民健康保険では一般的に4人部屋とか6人部屋ぐらいまでで、2人部屋や1人部屋にしてもらう場合に差額を支払うことになります。

よく一般の健康保険の
セールスポイントになってますね。てへぺろ
 

 
基本的に病院で治療を受ける際の貧富の差はないのですが、ここが一番差が出てくる部分です。(イヤらしい話ですが)
もちろん、個人的な事情(体の事情とか家族の看護とか)で選ばざるをえないこともあるのですが・・・

とりあえず、今回調べた病院はこんな感じでした。
目
 
マスクばかりで申し訳ありません。おじぎ

この病院では上層階の4階分が病室で、上表の右へ行くほど高層階になってます。
そして、縦が病室ランクですね。(もしかしたら、4人、6人部屋だけの階もあるかも?)
高層階ほど高いというのは、高層マンションと同じです。
てへぺろ

わずか2室しかない特別室1泊27,000円(の差額)です。びっくり
これだけ払えば結構いいホテルに泊まれます(←私の基準)
 

他院の一例です

個室は、1万弱~2万円弱と幅がありますね。キョロキョロ
オレンジのマスクの部分は「特定の疾患が対象」とのことですが、詳細はわかりませんでした。(各市町村が補助??)

2人部屋になると更に半額の4,320円です・・・が、ある意味4人6人部屋以上に同室の人に気を使わないといけないような気がしますし、なんだか微妙ですね。
これなら4人部屋にしてもらうかも?(←私の基準)

ちなみに私は過去6人部屋ばかりでしたが、一晩中
うめき声が聞こえて寝れなかったりと、結構大変でした。(私もうめいていたと思いますがショボーン
数日のことなので、家族も泊まれるよう1人部屋にしたかったのですが、いつも予約が取れなかったんです。
病院にもいろいろ
大人の事情があるのかもしれませんね。キョロキョロ
 
怪我ならこっちの方が友達できていいかも?

・・・あ、住友生命さんのページに基準の金額がありました!びっくり
 

なんか、全然違いますね!!笑い泣き
これはあくまで「平均的な1日あたりの差額ベッド代」とのことです。
「国民の平均年収」ぐらいにアテにならない数字かも?
てへぺろ

・・・あ、具体例もありました。目
 
ざっと見、首都圏は近畿圏の倍ですか!笑い泣きわらえる!
 
やはり病院によって違うということで、その内容と費用は口コミなどで判断するしかなさそうですね。
(その病院口コミサイトが怪しいのばかりなのが困りものですが・・・)

あと、この差額室料を
医療費控除してもらう方法がありました。目

「差額ベッド料も医療費控除できることがある」
  http://sonobelab.com/knowhow/life/singleroom.html

病院の先生に「治療の必要上個室を使った」ことを「診断書」に書いてもらうことで、医療費控除が受けられる場合があるようですね。
医療費控除ということで
確定申告が面倒ではありますが、長期入院されている方は先生に相談されてはいかがでしょうか?
 

本日は以上ですが、最後にお願いです。おじぎ

 

本日の記事は、全くの一般人が病院やネットで調べた結果を書いたものです。

内容を鵜呑みにせず、あくまでも口コミや噂話の1つとして考え、実際の判断や行動は自分で裏付けをとった上でお願い致します。

また、専門家の方で間違いに気づかれた方は何卒ご指摘お願い致します。おじぎ

 

 

 

 

 

※ このブログを応援していただける方は1日1クリック左クリック(1タップクリックお願いいたします!ごめんなさい
(ランキング投票され、にほんブログ村のページに飛びます
とり

にほんブログ村


(おわり)