【iPhone・iPad】Magsafeなライトニングケーブルを買ってみた!前編(。・ω・。)v | muridonのいろいろやってみた!ブログ

muridonのいろいろやってみた!ブログ

日々の節約生活、100均、iPad、iPhone、AppleWatch、パソコン、グルメ、FX、株 ・・・ などいろいろ

おはようごさいます!目

今日は大阪城ホールで絢香さんのライブ...な、muridonです!ライブ

12月17日の土曜日ですね。

 

・・・ここ数ヶ月はライブ行きまくりだったのですが、ラストは絢香さんです!ラブ

久しぶりの大阪城ホール(5年ほど前の米米クラブ以来?)なので、

行く前からドキドキハートです!!

 

この曲を聞いたときの衝撃は忘れられません照れ

 

 

はい、本日は

Magsafeなライトニングケーブルを買ってみた!前編(。・ω・。)v

です。

 

 

ライトニングケーブルはiPhone5以降iPhoneで使われてるケーブルなので有名ですね。

 

 

このケーブル、iPhoneの抜き差しが結構面倒ですし、小さい端子なので、コネクタ部分にゴミなんか入ったら、一発で接触不良になります。ショボーン

それに、充電中にケーブルを引っかけてしまったら、iPhoneごと机の上から吹っ飛んでしまいます。叫び

 

 

Magsafe(コネクタ)は、Appleの最新型より前のMacBook(泣)で使われていたコネクタで、マグネットでMacBookと接続する構造になってます。

(実際の電気的な接続はバネの入った金属ピンです)

 

 

その為、ケーブルに引っかかっても簡単に外れてくれるので、MacBookが持っていかれないんです。ウインク

素晴らしい発明ですね!!おねがい・・・・って、電気ポットのパクリなんですが叫び

 

 

・・・・で、このMagsafe(コネクタ)な構造のライトニングケーブルがあれば・・・・

と思ってたら、既に世の中にありました。目

私が情弱なだけだったんですね~てへぺろ

 

当初Amazonで見つけたのですが、よくよく納期を見たら中国からの発送でした。ショボーン

それならば、最近お気に入りのGEARBESTから買った方が遙かに安いので、すぐに注文しました。

 

そして到着後の簡単な評価は、この記事ダウンの様にiPadへの充電の方法でやってみました。ニコニコ

 

 

使うのはiPhoneでも、iPadの方が大電流が流れるので評価しやすいんです。

では始めます!!目

 

 

Moizen M2 Magnetic Adapter Data Charging Cable for iPhone

Moizen M2 Magnetic Adapter Data Charging Cable for iPhone - SILVER

Moizen M2 Magnetic Adapter Data Charging Cable for iPhone - TYRANT GOLD


GEARBESTという中国のサイトです。
(以前、こちらの記事(AndoroidWatch Q1のサイト)に購入方法を書きました
ウインク

 

現時点で415円(送料込み)ですが、円安が進行してますので若干高くなるかもです。
Amazonで似たような商品が何種類も出ていますが、それらの
半額以下ですね。チョキ

(国内発送のものだと2,000円近くも叫び

 

買ったのは金と銀、各1本です。なんとなく分けただけで意味はありません。てへぺろ

そう急ぐものではありませんので、私はGEARBESTの送料無料便で注文しました。

(どうせ出遅れの情弱だし~ほろり

 

 

待つこと約2週間・・・届きました!

 

私の場合、注文から2週間ほどで届きました。ニコニコ


昔は個人輸入で買い物すると普通の紙袋で送られてきたので、紙が破れて中身がはみ出したりしていたものですが、こちらはプチプチ入りのビニールなので安心ですね。

 

・・・といっても、日本の会社のように大きな箱に箱に入っているわけではないので、中身の箱はベコベコですし、送り状もテキトーに折られてました。叫び


箱の中はビニール袋に入ったケーブル本体と説明書でした。

 

 

なんと!ケーブルの被覆は金属です。びっくり

TVのアンテナ用同軸ケーブルの外側のようなもので、高級感だけはあります。
・・・ただ、
アチコチ傷をつけまくるんじゃないかと気になります。ショボーン

 

USB端子部分はいたって普通ですね。金属風の塗装になってます。

 

問題のライトニング側ですが、ケーブル部分と先端が外れるようになっています。

 

 

これらが磁石でくっつくわけですが、この写真の距離より近づけると合体します。

かなり強力ですね。びっくり

 

・・・で、気になる端子部分です。(写真はこれが限界ですおじぎ

 

 

ライトニング部分はケーブルによって酷いものもありますが、これは上質ですね!

マグネット側は2mmぐらいの厚さがあります。

あまり薄いと取り外しが大変なので、ちょうどいいぐらいかもしれません。

 

 

ただ、端子側の部分に若干汚れ(異物)が付いてました。
フキフキしたら取れましたけど、ここは心臓部ですし気になりますね。キョロキョロ

 

 

対するケーブル側の端子ですが、こちらに伸縮するピンが付いてます。

大きな破綻はありません。

 

ライトニング側が2列、ケーブル側が1列になってますが、刺す向きを逆しても接続する仕組みですね。ウインク

 

 

・・・はい!

申し訳ありませんがアメブロの40,000文字制限にひっかかりました。ショボーン

続きは明日書きます!!

 

本日は以上です!チョキ

 

 

 

※ このブログを応援していただける方は1日1クリック左クリック(1タップクリックお願いいたします!ごめんなさい
(ランキング投票され、にほんブログ村のページに飛びます
とり

にほんブログ村


(おわり)