◆白金清正公の大祭◆ | 頑固オヤジの、ばり雑言!!

頑固オヤジの、ばり雑言!!

真っ当な、和の文化を残したいもんだわさ。
 
劣化し続ける和文化に警鐘を鳴らすべく、
思いの丈を書き綴った強面親父の言いたい放題!

時代小説芝浜、文芸社から発売中。電子書籍はアマゾン・楽天で。

                 

5月4日5日は白金清正公の大祭、てんで毎年のこのこ出かける。大祭と言っても神社の大祭と違い、神輿などは出ない。

 

今年も今日出かけたのだが、撮った写真がPCに入れて直ぐに消えてしまった。何とかPCをいじって復活させようとしたが上手くいかず。写真データが消えてしまった。

 

てんで、去年の清正公の写真をアップすることにした・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

今日は去年の写真とちがい、行列も短く並んでいたのは6・7人だった・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は100円値上がりをし、菖蒲は400円。三束買いお足を払うと1000円で良いと言う。「何言ってんだよ!薄い儲けなんだから・・・」と定額払うと。

 

「ああ、あんなこと言って!」と、長の付き合いの姐さんが笑顔でお足を受け取ってくれた。この後の姐さんの売は下谷神社。去年神田祭の後、下谷神社まで歩いて行ったが姐さんには会えなんだ。

 

てんで、下谷神社のどのへんで売をしているかと問うと、去年アタシが覗かなかったところだった・・・・。

 

 

 

 

 

清正公の門前で菖蒲を買った後は、二本榎への坂道で売をしている福豆屋の女将から、菖蒲と同じく、三つ福豆を買う。これはこの後行く、浅草の稲荷ずし屋とトンガラし屋への手土産。

 

 

 

今日は準備が遅れていたが、アタシが買いに来るのが分かっているので、福豆を用意して待っていてくれた。次回会うのは小伝馬町のべったら市・・・・。

 

 

この坂道を上がり二本榎の通りを左折して、旧高松の宮邸前から伊皿子に出て、馴染みの高輪の蕎麦屋の隣の泉岳寺駅から浅草へ向かった。

 

毎年同じことの繰り返し、それがいつまでもできるとは限らないと思うようになってきた。

明日も何とかデーターが復元できるか、試してみるつもり・・・・。

 

ホームページ https://senoji.web.fc2.com/