◆鉄絵十草図筒茶碗で茶を点てる(陶芸)◆ | 頑固オヤジの、ばり雑言!!

頑固オヤジの、ばり雑言!!

真っ当な、和の文化を残したいもんだわさ。
 
劣化し続ける和文化に警鐘を鳴らすべく、
思いの丈を書き綴った強面親父の言いたい放題!

時代小説芝浜、文芸社から発売中。電子書籍はアマゾン・楽天で。

                 

隣町の大岡山へ買い物に行く時は、必ず和菓子屋で菓子を買い、家に戻って茶を点てる。今回使った茶碗は、灰釉の鉄絵筒茶碗。

 

 

 

和菓子屋の菓子でお薄を点てるときは必ず二服、一服目は大服で・・・・。

 

 

 

鉄絵十草図灰釉筒茶碗

 

 

釉薬が溶け切らない様、土灰2.5に長石7.5の硬めの配合。施釉方法も一工夫・・・・。

 

市販の釉薬じゃこの味は出せないよ、お立会い!!。

 

 

 

 

 

土(粘土)もオリジナル、サクイと呼ぶ砂っ気の多い土を態々作る。その砂っ気を出すための土を探し出すのが、一苦労・・・・。

 

この手の土(粘土は)で焼いた器は使っているうちに水を吸い、色が変る。抹茶椀ではこれを古色を帯びると良い、焼きたての茶碗より味が出て良い雰囲気になる。

 

ホームページ  http://senoji.web.fc2.com/