◉ほんとうのストレッチって?◉ | 人生は自らデザインする!

人生は自らデザインする!

●ココロとカラダ:本当の健康になるためのヒント
●人生を根本から治療する「ライフセラピー」実践法
●「奇跡講座」や「OSHO」などの難解な教えの解説




ストレッチって

体に良いって言いますよね^^



わたしが子どもの頃は

柔軟体操と呼ばれてましたが・・・汗




かつてのわたしと同じように

ストレッチというものを

誤解している人が多いと思うんですよ^^



わたしは子どものときから

つい数年前まで

体がかたくて

柔軟体操とかストレッチとか



大・大・大キライ!!!!!



でした^^



体がかたいわたしにとって

ストレッチというのは


ある意味



筋トレ!



どこかの筋?やらを

柔らかくしようと



ぎゅうぎゅうぎゅうぎゅう・・・



やっぱりわたしって体かたいな・・・



ぎゅうぎゅうぎゅうぎゅう・・・



頑張っていましたよ!


力を入れてね!



体育教師に

そんなはずはない!とか言われて(苦)

ぎゅうぎゅう押されて

あまりの痛さに涙がこぼれて

授業中に逃げ出したこともあったくらい・・・

(大学生のときね・・アハハ)




頑張ったり

力入れたり

ぎゅうぎゅうしたり



そもそも

それがストレッチじゃないってば!!!



のばすためには



ゆるめないと!



力づくで押すなんて

真逆じゃないのぉ!!




ったく

どおりで気持ちよくないはずだわっ^^




頑張っている人

細かいことに気がつく人

すぐに緊張する人は


自分の知らないところで

体に力を入れてしまっているんです



力を入れっぱなしの体は

力を抜くことを知りません



なにせ

抜いた経験がないですからね^^




ほんとうのストレッチっていうのは


曲がらなくてもいいんですよ☆




突っ張ってるところを意識して



あ~わたし

ここ頑張ってるんだぁ~

力抜いていいんだよぉ~

ありがとね~



って自分で自分に言い聞かせてあげるの



そうすると


ふっ・・・

ふわっ・・・

ぞくぅ・・・


などという感覚とともに

なんだか怖い感じがするんです


そう・・・

だって今まで力を抜いたことがないからね^^

どうなっちゃうのかわからなくて

怖い・・・って感じるんです




でもその

ふわっ



ゆるんだ証拠




そして

その

ぞくぅ



知らない世界に対する怖れ




だいじょぶだよ・・・

って

体に教えてあげてください^^

(ほんとにだいじょうぶですから)




そうすると

力づくでのばすよりも

ずぅっと柔らかくなってます^^


ビックリしますよ!




もぅ

体育の先生!

ちゃんとストレッチの方法

教えてあげてくださいね!!

(体がかたい人たちの感覚がわからないのかもね)





最後までお読みいただきありがとうございます





こころがゆるむと

からだもゆるむって知ってましたか?

こころのゆるめかたは

ライフセラピー名古屋でお伝えしています^^

http://lifetherapy.jp