17号棟リホーム初日^^ゞ | むらさんの居眠り大家日記^^ゞ

17号棟リホーム初日^^ゞ

今日から戸建17号棟のリノベに入る。


師匠とも久しぶりのタッグだ。


↓午前中は、カインズで長尺物を大量購入^^
30.10.15-1



ワタシの車に乗らない、根太・垂木・胴縁類ね。


↓手前から13号棟・17号棟・7号棟だ。
30.10.15-2


師匠のトラックは13号棟に止めさせてもらっている^^


ワタシの車は、お向いさんが駐車場を貸してくれた。


お向いさんは日曜日に息子が来る時しか使わない。


地元にドミナント(集中)展開していると


ご近所さんとも仲良しなので、いいこともある^^


↓これが、今回買った戸建17号棟の正面
30.10.15-3


外壁は板張りで隙間風が入り、屋根もかなり怪しい。


まぁ、ボチボチやっていくしかないな。


↓今日は、肩慣らしに2階の和室天井から攻める。
30.10.15-4


ワタシの嫌いな竿縁天井だ^^


ゴミが出ないように、ベニヤを重ね張りしよう。


 

穴を開けて、下地材を天井の裏に入れる。


↓下地の仕上がり面を検討中の師匠。
30.10.15-5


既存の廻縁の下面にベニヤがくるようにした。


↓廻縁の下に糸を張って、天井の水平線を出す。
30.10.15-6


天井を水平に貼ると中央が下がって見えてしまうから


部屋の中央が10mm位、上がるようにするんだ。



↓竿縁を基準に仕上がり面を計算してと
30.10.15-7


横に糸を張っているのが見えるかな?


↓天井裏に入れた下地を引上げて固定。
30.10.15-8


下から師匠に持ち上げてもらい、ワタシがビスで留める。


これで、下地を組むことができるようになった。


↓師匠が材木を適当な幅で引き裂いて
30.10.15-9


既存の廻縁に仕上がりを計算して留めていく。


胴縁が14mmなので、廻縁の下面から


14mm上がったところが下地を張るところ。


んー、やってることは簡単なのに説明が難しい^^


↓床組と同じように胴縁の下にベニヤをかまして
30.10.15-10


高さを調整しながら下地を組んでいく。


今日は、実質3時間しか無かったからここまで^^


明日は、1階玄関廊下のかさ上げをしようっと。


またね^^/