DENON DP-3750
皆さん,こんにちは。久しぶりにオーディオネタイッテみたいと思います。縁あって,こちらのレコードプレーヤーをお迎えすることができました。DENONDP-3750(1976年発売・129,000円)ターンテーブルには,ダイレクトドライブ方式のDP-3000(1972年・43,000円)を搭載。トーンアーム部は,ダイナミックダンピング機構を採用したDA-307(1976年頃・35,000円)。キャビネットには,大理石を採用して安定感を図り,重厚で濃密なサウンドを再現。ここからが私のこだわりどころ。白のターンテーブルシートをオ~ン。大理石のキャビネットとも調和して,見た目にもカッコよくなりました。audio-technicaセラミックターンテーブルプレートAT600カートリッジSHUREV15-TypeⅢ-HE同じくaudio-technica社製のセラミックスピーカーベースAT6068を四隅に配置し,インシュレーターレスにします。本日現在のレコードプレーヤー群。こちらがメイン機種。真鍮製の重量レコードスタビライザーを乗せて,久しぶりにアナログ音源で音楽を聴いてみます。DIATONE DS-2000HR(上の両端)で聴いています。このSPの奏でる音色が好みです。所有しているアナログレコードを,一通り聴いてみたくなっています。DENON DP-3750は,そんな効果をもたらしてくれました。今日の1曲阿川泰子「CINEMA」ではまた。(@^^)/~~~