皆さん,こんにちは。

 

 

 

 

 

むらさん家の毎年恒例行事の1つ,

 

花巻温泉バラ園に出撃しました。

 

 

 

 

 

 

片道220㎞とちょっとの道のりが

 

年々厳しくなるのですが,

 

今年も到着しましたよん。

 

 

 

 

 

*2024.6.25.過去記事*

 

 

 

 

 

今年の春は昨年との比較で寒かったので,

 

1週間ほど遅れて出撃と計算しました。

 

 

 

 

 

 

この日は軽~く真夏日。

 

バラ見学のお客さんが,

 

少なかったような印象。

 

 

 

 

 

 

いつものように,

 

バラの写真 → バラの名前の写真

 

の順で記録しています。

 

 

 

 

 

あっ,それから,

 

私はリチャード・ギアに変身していますので,

 

写真にはお母さんが写っています。

 

あしからずでお願いします。

 

 

 

 

 

それでは参ります。

 

 

 

 

 

濃い目の赤紫のグラデーションが,

 

私の目を引き付け心を鷲掴みにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回,目に留まるクライミングローズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年にわたって不動の人気NO.1品種。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピエール ドゥ ロンサールの枝替わり品種。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当初は,

 

ロゼ ピエール ドゥ ロンサール

 

の名前でデビューしましたが,

 

現在では,

 

ル ポール ロマンティーク

 

に改名されているようです。

 

理由は不明ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この品種も欲しくなりますね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも毎回目を引くんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花巻温泉バラ園は,

 

ツル薔薇のラインナップが見事です。

 

さほど広くはない面積の敷地内に,

 

ギュッと充実させているところが魅力的。

 

歩き疲れをすることはなく,

 

次々と心のトキメキが連続します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の最高気温は軽く30℃オーバー。

 

高温障害を起こしてしまうんですよね。

 

こんな高温の日が連続すると,

 

維持管理が実に大変になるので,

 

スタッフの皆さんのご苦労はいかばかりかと。

 

 

 

 

 

今日の1曲

 

 

 

 

 

増尾元章

「Because of Keiko」

 

 

 

 

 

 

ではまた。(@^^)/~~~