皆さん,こんにちは。
今年初のLIVEに出撃です。
アコースティックギター(以下,アコギ)
によるブラジリアンミュージックのデュオ。
アコギの音は大好きなんです。
今回は,その記録記事です。
場所はいつものこちら。
ル シエル ブルー
Le ciel bleu
(山形県上山市朝日台1-1-22)
那須さんによる尾尻さんのご紹介。
私はいつものように,
ハートランドでスタートします。
お母さんはカベルネソーヴィニヨン。
1皿目の登場です。
オードブル
魚介の愛媛産ライムのマリネ
豚リエットと春キャベツの
ミルフィーユ仕立て
美しいですね~。
野菜の切り方にもご注目。
どう思います?
この花びらのちりばめ方と
黒胡椒,ソースとのコラボ。
では,いただきます。
ハートランド,
早くも2本目入ります。
尾尻雅弘さん(左)の動画を見つけました。
クラッシックギターまで極められています。
演奏が始まりました。
①カリオカの夜
②ベリーグッドマン・ショーロ
③イパネマの娘
④アンド アイ ラブ ハー
⑤ハード デイズ ナイト
⑥レディー マドンナ
那須尚平さん
尾尻雅弘さん
スープ
自然薯のクリームスープ
ズームします。
美味しいですね~。
しばし,余韻に浸ります。
粒状のコールラビと自然薯が
トッピングされています。
私もワインに切り替えます。
メイン
(肉または魚からの選択)
お母さんは魚を選択
アンコウのポワレ
アオサの白ワインソース
トッピングはあん肝。
彩りが鮮やかです。
「お父さんもアンコウ食べてみて~」
期待&予想通りの展開です。
お裾分けをいただきます。
私は肉を選択。
山形牛スネ肉の玉ねぎのラグー仕立て
パルメザンチーズのリゾット
マッシュルームのソース
マッシュルームからゴチになります。
山形牛,柔らかくてウマシ。
もちのろん,お母さんにも献上しました。
あん肝ももらったので,
カナッペのようにしていただきます。
演奏は続きます。
⑦べべ
⑧寿司&ホワイトワイン
⑨コルコバード
デザート
ヨーグルトのムース
ホワイトチョコレートの焼菓子
彩りの組み合わせも美しく。
キウイソースが甘過ぎず,
酸っぱくもなくいい感じ。
焼菓子,美味しかったですね~。
お母さんはハーブティー。
私はコーヒー。
これは素敵なカップ&ソーサ―。
チェックします。
ボーンチャイナのジョージアン・ターコイズ。
尾尻さんのソロ演奏が3曲ほど。
①ブラジル
②水とワイン
③思い溢れて
ギター演奏の構えがカッコイイ。
⑩黒いオルフェ
⑪サマンバイヤ
〔アンコール〕
①チコチコ
②それは夜だった
アコギが奏でる音楽はいいですね~。
ずっと堪能させていただきました。
那須さん,尾尻さん,
素敵なGuitar Duo,
ありがとうございました。
そして赤松シェフ,
いつもながらの芸術的料理,
存分に楽しませていただきました。
ごちそうさまでした。
ではまた。(@^^)/~~~