皆さん,こんにちは。

 

 

 

 

 

前日からの降雪で,

 

山形市内もちょっぴり雪景色。

 

 

 

 

 

安部製麺所でなにやら半年かけて,

 

新しいラーメンをリリースしたとか。

 

ローカルTVで紹介されたのを見て,

 

万障繰り合わせの上,緊急出撃です。

 

 

 

 

 

 

今年,4回目の出撃です。

 

 

 

 

 

*2024.9.13.過去記事*

 

 

 

 

 

こちらがうわさの新しいラーメン

 

山形牛白湯らーめん

 

 

 

 

 

 

ご当地☆三ツ星級

推しグルメ選手権

に名乗り出た?

 

 

 

 

 

 

こちらが実物の

 

山形牛白湯らーめん

 

 

 

 

 

 

山形の素材にこだわった

 

らーめんという概念を超えた

 

記憶に残る珠玉の逸品。

 

 

 

 

 

 

真上から眺めてみます。

 

真ん中に見えるのはミニトマト。

 

熱々の状態に調理されており,

 

フレンチ料理のような盛り付け。

 

美しく感じるのであります。

 

 

 

 

 

 

スープをひと口すすります。


おお~っ,

 

ナンタル――(゚∀゚)――チ~ア!!

 

コクのある濃厚な奥の深い山形牛白湯。

 

一つひとつが確かなディーテイル。

 

山形ラーメンに革命が起きました。

 

 

 

 

 

 

中細タイプのロングストレート麺。

 

とにかく麺が長くて驚かされます。

 

 

 

 

 

 

これはチャーシューではなく,

 

山形牛ローストビーフ

 

繰り返しになりますが,

 

贅を尽くした極みの最終形。

 

 

 

 

 

 

こちらはチャーシュー。

 

柔らかくて美味しい部位を使用。

 

 

 

 

 

 

山形牛カルビの部位でしょうか?

 

こんな形で入っています。

 

 

 

 

 

 

これはごちそうラーメン。

 

ラーメンとフレンチの融合。

 

 

 

 

 

 

お母さんはこちら

 

みそらーめん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

スープがより熱々の状態で提供され,

 

バージョンアップされているみたい。
 

こちらの方の味わいもアップデート?

 

決して気のせいではないと思います。

 


 

 

 

 

温度管理がしっかりとなされているので,

 

ワンランク上の旨さに感じました。

 

 

 

 

 

 

先日,とあるラーメン店で,

 

首をかしげたくなるげそ天を食べたので,

 

本物を食べたくなりました。

 

 

 

 

 

 

げそ天はこうでないと。

 

 

 

 

 

 

最新のMENUです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会計を済ませて帰宅します。

 

安部製麺所,進化しまくっています。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

山形牛白湯らーめん

 

これはごちそうです。

 

次回も食べることに決定。

 

 

 

 

 

ではまた。(@^^)/~~~