皆さん,こんにちは。

 

 

 

 

 

突然ですが,

 

「日本一旨いカレーとは?」

 

と問いかけられたら,

 

どんなふうに答えますでしょうか?

 

 

 

 

 

ネットで,

 

「カレー 日本一」

 

で検索してみたら,

 

食べログで下のようなのが出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店に出撃したのであります。

 

 

 

 

 

欧風カレー&シチュー専門店

トマト

(東京都杉並区荻窪5-20-7 吉田ビル1F)

☎03-3393-3262

 

*荻窪駅から徒歩3分*

 

 

 

 

 

 

は~い,到着しましたよん。

 

開店1時間前にもかかわらず,

 

こんな感じなのであります。

 

私たちは11-12番目。

 

 

 

 

 

 

もちのろん,準備中です。

 

 

 

 

 

 

ハンドメイド感あふれるこの看板に,

 

1982年創業時の店主の情熱を感じます。

 

 

 

 

 

 

店主の牛タン推しを確認しました。

 

 

 

 

 

 

看板に電気が灯され,

 

予定時刻よりも早めに開店です。

 

 

 

 

 

 

15席あるはずなのですが,

 

第1陣で案内されたのは8人。

 

またもやじっと我慢の待ち時間。

 

 

 

 

 

 

で,営業中ではなく,この看板に。

 

 

 

 

 

 

私たちが最後の客だったということで,

 

危なかったのであります。

 

私たちの次に並んでいた人たちには,

 

丁重に完売の説明がなされました。

 

 

 

 

 

 

19:00頃にようやく入店。

 

実に90分待ちの大人気店。

 

 

 

 

 

店主のカレー&シチューにかける思い。

 

 

 

 

 

 

MENUはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MEDOCワインをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちが食べ始める頃には,

 

このように貸し切り状態。

 

 

 

 

 

 

私はもちのろんこちら。

ビーフタンカレー

 

 

 

 

 

 

厚切り牛タンがドッカ~ンと。

 

この存在感が大迫半端ない。

 

 

 

 

 

 

ライスの上にはナチュラルチーズが見えます。

 

 

 

 

 

 

ではさっそくビーフタン,オ~ン。

 

改めまして,ビーフタン,デカッ。

 

 

 

 

 

 

複数のスパイスが織りなす香りからも,

 

カレー専門店らしさが伝わってきます。

 

これまでに味わったことのない,

 

深みのある日本一の味わいです。

 

そして,牛タンはもちのろんホロホロ。

 

 

 

 

 

 

お母さんはこちら。

大山地鶏骨付き

チキンカレー

 

 

 

 

 

 

静かな堪能の時間が流れました。

 

もう,な~んも言えね~。

 

旨過ぎて,北島康介さん状態に。

 

 

 

 

 

 

2人でこちらをシェア。

ビーフストロガノフ

 

 

 

 

 

 

マッシュルームのインパクトが大。

 

 

 

 

 

 

マッシュルームは煮込まれておらず,

 

シャキッと感が伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

こちらは牛カルビの部位。

 

スープがこれまた旨いのであります。

 

 

 

 

 

 

このお店が1982年に開業した当初,

 

お母さんの元同僚Tさんが,

 

このお店のアルバイト1号でした。

 

その話を店主の奥様にしたら,

 

鮮明に記憶しておられました。

 

「いつもカウンターで食べてたんですよ」

「ビーフスロトガノフも食べてましたよ」

「・・・・・・」

 

思い出話に花が咲きました。

 

 

 

 

 

そしたら,な・なんと立派な平城京。

 

こちらのピスタチオジェラート

 

サービスしていただきました。

 

 

 

 

 

 

シャインマスカットが

 

トッピングされています。

 

 

 

 

 

 

以前の記事にも書いたことですが,

 

私とお母さんは,

 

ピスタチオのジェラートには,

 

ちとうるさいのであります。

 

ジェラートと言えば,

 

コロナ禍前の2014年の夏に,

 

2度も世界1位になった

 

ジェラートを食べたことを思い出します。

 

 

 

 

 

イタリア・サンジミニャーノ

Gelateria Dondoli

 

 

 

 

 

こちらがそのピスタチオのジェラート(左側)

 

 

 

 

 

 

そんなことを思い出させてくれた

 

クオリティの高いジェラートでした。

 

 

 

 

 

 

店主の奥様のハンドメイドだと聞いて,

 

私もお母さんも強くリピートを決意。

 

次回はシチュー&ジェラートでイッテみます。

 

 

 

 

 

 

カレーに用いるスパイス群。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様との楽しい会話もあって,

 

素敵なひとときを過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

私たちの今回の上京の目的は次の2つ。

 

①荻窪「トマト」のカレー。

②「BLU-SWING」のコンサート。

 

1つ目のミッションがクリアです。

 

 

 

 

 

両国のホテルに宿泊するので,

 

こんな感じに移動します。

 

備忘録として記録しておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♬五郎~ 五郎~ い・の・がし~ら♬

 

旨かったなあ。

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。


心も満タンにコスモ石油です。

 

ではまた。(@^^)/~~~