皆さん,こんにちは。

 

 

 

 

 

先日,TAKAHATA山喜で食べた

 

もやしみそラーメン

 

もやしの香ばしい美味しさが秀逸でした。

 

もやしは高温で短時間で炒めると,

 

このように美味しくなるのだとか。

 

 

 

 

 

「もやしはこうでなきゃね~」

 

お母さんとこういう話になったんですね。

 

そして,この会話の流れで,

 

その昔からもやしの香ばしさを引き出している

 

こちらのお店に出撃したくなりました。

 

 

 

 

 

さわばた
(山形市南館5-8-56)

 

 

 

 

 

 

今年,初の出撃です。

 

 

 

 

 

*2023.12.4.過去記事*

 

 

 

 

 

最新のMENUです。

 

 

 

 

 

 

肉中華もご無沙汰しています。

 

 

 

 

 

 

私は迷わずこの一択

さわバターラーメン

 

 

 

 

 

 

ダブルのレンゲで提供です。

 

なぜだかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

トッピングの具材を眺めてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プ~ンといい匂いが鼻に届きます。

 

 

 

 

 

 

では,いただきます。

 

ウェーブがかった中太麺からも,

 

もやしの香ばしさを感じます。

 

 

 

 

 

 

このスープがさわばたならではの味わい。

 

この味はどうやって作っているのかと,

 

分析的に味わっているのですが,

 

ちょっと想像がつかないのであります。

 

 

 

 

 

 

このまま麺を1/3くらい食べます。

 

 

 

 

 

 

バターを溶かして味変します。

 

 

 

 

 

 

これがタマランチなのでございます。

 

 

 

 

 

 

2回目の味変です。

 

辛味噌が乗っているレンゲを,

 

この時に初めて使います。

 

 

 

 

 

 

別な旨いスープを飲んでいる気分になります。

 

 

 

 

 

 

いや~っ,うなるほどウマシ。

 

 

 

 

 

 

こちらはお母さんオーダーの

さわばたラーメン

(バターのあるなしだけの違い)

 

 

 

 

 

 

基本,年中無休のようです。

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

もやしの美味しいお店と言えば

 

さわばたが第一人者ですね。

 

 

 

 

 

ではまた。(@^^)/~~~