皆さん,こんにちは。
昨日の6/4(日),
8:00出発,14:00帰宅の日程で,
根曲がり竹を採りに出撃しました。
現地まで片道たっぷり1時間,
そこから歩いて30~40分のとっておきの場所へ。
実質3時間弱の採取作業なのですが,
結構な重労働なのでございます。
結果から記録しますとこんな感じです。
新聞紙を広げたところに置いてみます。
計量する気力もなくなるほど疲労困憊。
推定収穫量は10㎏オーバーだと思います。
産直店等では6本で500円で売られています。
ペットボトルのお茶を置いてみます。
まずまずの収穫量です。
って言いますか,
友人・同僚に配るしかありません。
食べ頃のいい感じの成長具合。
私がお風呂で汗を流している間に,
お母さんは下処理をしてくれました。
根曲がりだけごはんを
食べたいのであります。
炊きたての山形産「つや姫」の上で蒸らします。
出来上がりましたよん。
風呂上がりの
プレモル
「ダイヤモンドホップの恵み」
カ~ッと飲んだ時の感動。
この商品はもう売っていません。
このプレモルが旨かったので,
大人買いして在庫バッチリ。
では,いただきます。
ん~~~っ。しばし,絶句。
お次は,天婦羅で食します。
揚げたての天ぷらに塩を軽く振ります。
で,一気にガブッとイキます。
この味,この味。
1年ぶりの感動に酔いしれるひと時。
この一瞬の旨いを求めて,
山に出撃したくなるのであります。
お母さんの作る筍ご飯は絶品。
ごちそうさまでした。
ではまた。(@^^)/~~~