皆さん,こんにちは。
3/29(水)の夜の部の記録です。
名古屋めし最後の晩餐。
悩みに悩んだ末,
ロバートプラントさんもお勧めの
鉄板のこちらのお店に出撃です。
矢場とん
名古屋駅エスカ店
(名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街)
当然のことながら,
お店の前には行列ができています。
10人前後だったので,
マシな方だと解釈することにします。
並んでいる間,
食品サンプルをガン見していたら,
こちらが気になってくるのでありました。
30分くらいの待ち時間だったでしょうか。
ようやく店内に案内していただきました。
平常心で取り敢えずビール。
お腹がいっぱいになるのが嫌そうで,
お母さんはビールに不満顔です。
早くもチューハイに切り替えです。
もつ串の着弾です。
ズームします。
八丁味噌文化に慣れてきましたよん。
どて煮もクセになっています。
矢場とん汁
ようやくメインの登場です。
熱々の状態での提供に,
心より敬意を表したい気持ち。
キャベツと一緒の味わいが,
絶妙に旨過ぎるのであります。
私の個人的な感想ですが,
今回の旅行の中でのMVPです。
結構な肉厚にもうれしくなります。
カツのころもに沁み込んでいる
みそかつソースがいい感じです。
「あつた蓬莱軒」のひつまぶしと
「矢場とん」の極上リブ鉄板とんかつは,
私の中ではリピート決定です。
最低3泊しないと食べきれません。
次回に持ち越しの課題となった
未訪のお店はまだまだ山積。
というわけで,
近い将来,
また来るしかないです。
それにしても,
名古屋めしは旨過ぎですね。
ごちそうさまでした。
ではまた。(@^^)/~~~