皆さん,こんにちは。
ワインを補充したので,
自分用のデータ記事です。
LES FORTS DE LATOUR
1995
(レ フォール ド ラトゥール)
むらさん家では,
記念日等の時に登場するワインの1つ。
エチケットに難(すれ)がありますが,
液漏れがないので良しとします。
ロバート・パーカー氏のコメント
「グラスからは,ミネラルや砕いた石,黒カシスの香りが立つのに続くのは,濃厚なミディアムボディからフルボディのワインの粗いタンニンと果実味のかたまり,とろみ感,そして,成熟した味わいである。この先,6年から8年寝かせるのがちょうどよいだろうし,20年は持ちこたえるはずだ。」(1997年1月)
インポーターは成城石井
液面はまずまず。
キャップシールは綺麗です。
飲み頃を若干超えているので,
近い将来に味わうことにします。
こちらもまたまた補充です。
CH.LYNCH-MOUSSAS
2003
(シャトー・ランシュ‐ムーサ)
インポーターはモトックス
液面が十分に高いのは保存状態が良い証拠。
エチケットをラップで保護して,
サイレントカーヴにイ~ンです。
CH.ランシュ ムーサ
2003
繰り返しになりますが,
このワインは超掘り出し物です。
フランス・ボルドーのポイヤック村,
格付け5級のシャトーでありながら,
「ワインアドヴォケイト誌」において
パーカーポイント98点
に輝いて評判になったワイン。
ボルドー5大シャトーの
CH.LATOUR2003(シャトー・ラトゥール)と
同じ評価なのでございます。
英国で最も権威があるワインマガジンの
「デキャンター誌」(2006年4月号)においても,
シャトー・マルゴーやラトゥールと並んで,
2003年のボルドーの
トップ6本
に選ばれています。
マニアックな記事ですみませんです。
<(_ _)>
ではまた。(@^^)/~~~