皆さん,こんにちは。





久しぶりにオーディオネタです。

カミングアウトします。

また増えちゃっていました。

(;^_^A





SONY ESPRIT
TA-E901
(1982年リリース)






ずっと前から,

ウッドケースに入っているこのプリアンプが

眩しく写っていたんです。





【SONY TA-E901の主な特徴】


1982年にESPRITブランドで発売されたTA-E900の弟分的機種。

ESPRITとはTOYOTAでいうところのLEXUSみたいなもの。


回路構成等はTA-E900の流れを汲み,電気特性がよく揃い,

熱平衡
も良好なFETをペアで使用することで,

相互コンダクタンスが大きく帰還容量が小さくなるように設計され,

SN比がよく安定した動作を確保されている。

各素子はカスコードブートストラップ接続。

見かけ上の帰還容量はさらに小さく優れた高域特性を実現。

2段目は,NPN Trによる差動アンプで同様にカスコード接続。

出力段は大きな負荷にも対応できる

ダーリントン接続のエミッタホロワPP型。

MCカートリッジ用ヘッドアンプは

モジュールユニット化して搭載。

フラットアンプは初段のFETを除いてイコライザーアンプと同じ構成。

初段のFETには,150mVの基準レベルに対してSN比が充分にとれ,

入力容量,帰還容量が非常に小さく高域の劣化が起こりにくいものを使用。


0.13Hz以下の低域にDCサーボをかけ,

DC
電圧の安定化,DC帰還の音質に対する影響を考慮。


必要最少限にシンプルなTA‐E900に対して,

TA-E901はファンクションディスプレイを装備し,

コントロールアンプとしての機能が充実されている。

ローズウッド調の別売のウッドケースを装着した姿は,

TA-E900を超えるエレガントさを感じずにはいられない。



 

































照明を落とした際に魅せる

重厚感のある漆喰のようなこの光沢。














なんちゃってオーディオルームが

だんだんと倉庫状態になっています。

どうしましょ?





ではまた。(@^^)/~~~