「身代わり忠臣蔵」 | 紫亭京太郎のアメーバ・ブログ

紫亭京太郎のアメーバ・ブログ

映画と落語と野球とブログと。
面白き ことばかりの世と 面白く 住みなすものは 心なりけり。

殿中で切られた吉良上野介が、その傷がもとで死んでしまったため、御家断絶を避けるべく弟が身代わりに立ったら、討ち入りを狙う赤穂浪士の標的にされるという、とんでもない“もらい事故”魂

そんな災難に見舞われながらも、上野介の身代わりとなった孝証と、敵役である“はず”の大石内蔵助とが、実はめちゃくちゃ馬の合う遊び仲間だったルンルン

人としてどうかと思うレベルで性格の悪い吉良上野介(ムロツヨシ)は、朝廷からの遣いをもてなす饗応役についての指南を口実のイジメとしか思えない態度で浅野内匠頭(尾上右近)に接していたが、とうとう堪忍袋の緒が切れた内匠頭に江戸城内で斬られる。刃傷沙汰に及んだ内匠頭は当然切腹を命じられたが、上野介も傷がもとで死亡。主君を失った浅野家は断絶となったが、吉良家もお家存亡の危機を迎えることに。吉良家の重臣達は、生臭坊主としてじり貧の毎日を送っていた、上野介にそっくりな弟の孝証(ムロツヨシ・二役)を身代わりに立てることで、危機的状況をなんとか乗り越える。

蟄居を命じられただけでお咎め無しの上野介に対して、赤穂浪士の有志達は討ち入りを計画。
筆頭家老の大石内蔵助(永山瑛太)を中心に、江戸市中に潜伏して準備を進める。
一方、思いがけず主君となった孝証は、素性を隠しつつ吉原へ遊びに出かけると、隣の部屋でどんちゃん騒ぎをしていた大石内蔵助が、たまたま突然乱入してきた。お互い素性も知らずに出逢ったが、”遊び”に関して即、意気投合。
すっかり打ち解ける二人だったが、孝証は相手が大石内蔵助であることを知り仰天。自らはあくまでも“遊び好きの僧侶”として接する。


日本で最も“ポピュラー”な仇討ちとして知られる「忠臣蔵」のエピソードを、超絶斬新な解釈で焼き直しスター

奇想天外な物語も、「いやもしかすると、そんなこともなきにしもあらずかも」とか妄想すればいと楽し爆笑

どんでん返しにスカッとしつつも、武士の一分をわきまえる内蔵助の潔さにホロリとさせられる展開が楽しい、痛快娯楽時代劇!


ムロツヨシ八面六臂な怪演が、イイ具合にハマっていて、全くもって快演笑い


身代わり忠臣蔵

2024年/日本

監督:河合勇人

出演:ムロツヨシ、永山瑛太、川口春奈、林遣都、北村一輝、筧一郎、森崎ウィン、本多力、星田英利、野波麻帆、尾上右近、橋本マナミ、柄本明、板垣瑞生、廣瀬智紀、濱津隆之、加藤小夏、野村康太、入江甚儀