10月1日 第207回かけっこ教室 | Duathlete Spirit

10月1日 第207回かけっこ教室

ランフォームかけっこ教室🏃‍♂️


「走り方がかなり独特なので、キレイなフォームに変わって速く走れるように。」という親御さんからのご要望で、前回参加時にお子さんのフォームを分析。


まずは脚の動きを見て、シューズの見直しを提案。


末端の重さは動作に影響するので、適正シューズに新調。


そして腕振りは競歩のドリルで、肘を曲げて力強く素早く前後に振るよう指導。


競歩時の姿勢は子どもたちの中で一番良く、しっかり腕も振れており、レクチャーに対する再現性はとても高いものを感じました。


どこをどう意識すれば理想の動きに近づけるか、お子さん一人一人にとってそれは異なるもの。


伝え方・表現方法は生徒さんに応じて変える必要があるので、それが指導の難しさであり、醍醐味でもあります。


今回はそれが上手くハマり、2回のレッスンで劇的にフォームと走力が向上しました。


速く走れるようになり、お子さん自身も走るのが以前より楽しくなってくれたそうなので、それが何より喜ばしいですね。