にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
にほんブログ村 病気ブログ 化学物質・電磁波過敏症へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

 

 

閉ざされた空間の記憶

 

 

 

 

今、頭が働かなくなった事にとても困っています

そのため、この記事を書き上げるのに、とても時間がかかってしまいました

 

 

2023年7月の初め、私は、就寝中に無断で注射されているらしいと気付きました

 

 

今からの話は、こちらの記事の続きになります↓

 

 

写真はイメージです

 

 

私が病院食を食べなくなると(出来る限りこっそり捨てていました)、今度は注射されていたのです

 

「勝手に注射するなんて犯罪でしょ!!」

 

「私が気付いたのだから、もうこんな事、止めてくれればいいのに」

しかし残念ながら、その後も、丸腰同然の私への、就寝中の無断での注射は続きました

 

私は、この閉鎖病棟から逃げ出したくてたまりませんでした

しかし、医療保護入院の患者は自分の意志で退院できません

私を退院させる権限を持つ医師は、この時期には私を退院させる気配はありませんでした

そして私は強い行動制限も受けていたのですが、中でも通信制限は異常に厳しかったです

 

私をこの病院に医療保護入院させた○は、注射されている事を信じてくれませんでした

 

こうなると、自分を守れるのは自分しかいません

私は、就寝中の注射から自分の身を守るために、あれこれと防御対策を試みました

例えば、就寝前に、腕にサ〇ンラップとガムテープを巻くなどをしました

防御対策が成功した夜は、就寝中の無断注射を防げていました

しかし、私のささやかな防御対策はすぐに破られてしまいました

注射をされた日は、血圧が急上昇して、強い目眩とふらつきに襲われるなどしました

 

 

結局、ここを退院しなければ、いたちごっこが続くだけなのです

 

そんな私が、自分の両脇の赤褐色の大きな痣に気付いたのは、就寝中に注射されていると気付いてから、約10日後の2023年7月中旬の夜でした

私には、この両脇の赤褐色の痣が、いつ出来たのかは判りません

ただ、2023年の6月には確実になかったものでした

派手な色と大きさの割には、痛みも痒みがなかったので、気付くのが遅れたのだと思います

何よりも、私は注射などの恐怖と苦痛から気が気ではなかったので…

 

これは病院内でのスケッチです

 

私は最初、この両脇の痣を、就寝中の(無断での)注射の失敗で出来た内出血だと思っていました

しかし、2023年8月に、皮膚科のお医者様に診て頂くと、両脇の痣は内出血ではなく、何と、体部白癬(ぜにたむし)だったのです

私は、体部白癬(ぜにたむし)に感染したのは初めてだったので、とても驚きました

その後、脇の下の体部白癬(ぜにたむし)は、皮膚科のお医者様の薬でよくなって行きました

 

この、脇の下の体部白癬(ぜにたむし)が、自然に発生したものではなかった思うのは考えすぎでしょうか?

インターネットで調べると、怖い話がたくさん出て来ます…ガーン

 

 
以下は、2023年の秋に、自己防衛のために持ち込んだスマホで撮った証拠写真です
薬の効果で、この頃になると、両脇の痣(ぜにたむし)はあまり目立たなくなっていました
ですので、写真では判りづらいかもしれません
 
体部白癬(ぜにたむし)、左の脇の方が大きいです
(※鏡に映った姿を撮影したので、左右が逆になってます)
 
 
 

2024年5月現在、蒸し暑くなってきたせいで、ぜにたむしが再発したのか、脇の下がときどき痒くなります

オ〇ナインで痒みは治まります

 
 
 

 

 

 

 

 

 

星お月様現在は、Instagram中心で記録をしています

Instagram

https://www.instagram.com/sirayama_san/(現在は非公開)

 

youtube

https://www.youtube.com/@sirayama--san796/videos