株式会社LeBlancのプロチーム撮影と

岩村のプロデュースがついた

ブランディングに特化した複数回撮影コースが

募集開始1日で満席となりました❗️❗️❗️

 

 

ありがとうございます!

みんな行動が早い!

 

今年も残り半分に差し掛かって来ました!

 

ここからぐいーーーーんと飛躍していこう!❤️

 

キャンセル待ちに登録しておくと、

次回から優先的にご案内させていただきます!

 

 

 

 



 

昨日は、ハイスペ総研様の婚活アプリ用の

撮影にスタッフと入りました❤️

 







ハイスペ男子総合研究所はこんなところ↓↓↓

 




撮影の時にも、色々と相談に乗ることもあって。

 

 




「彼へ甘えることできない・・・」

っていう話だった。

 

 



 

撮影しながら、お話をする中で、

 

仕事もできるし、自立しているし、

 

かわいっくて、愛嬌もあって

 

お話していてもとても楽しい方。

 

 

 


優秀!仕事できる!

 

誰とでもそつなく仲良くできる(と思われる)方に

 

多いんじゃないかなと思うんです。

 

 

 



 

でね、今まで

 

甘え方がわからないから周りから

 

甘え方教えてもらったんだって。

 

 

 

 

☑︎ペットボトルの蓋を開けてもらう

☑︎高いものの荷物とってもらう

☑︎愚痴をいってみる

☑︎スキンシップとってみる

(腕に触るとか)

 

 

 

 


うーーーーん。

 

 

 

うーーーーんと。

 

 

 

それでも良いと思うけど・・・・・

 

 



それやった後に、

 

 

 



で????

次は何したら良いですか?

 

 

 

てならん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットボトルの蓋開けてもらった。

 

次は、、、

 

できるけど、甘えた方が良いから・・・(心の声)

 

ご飯作ってもらって、

 

スキンシップしてみて。

 

 

 



で?やりましたけど?

 

 

 



ってならん?(2回目。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

小手先のテクニックや、

 

これやった方がよいよ!の

 

上部だけの行動って、

 

 

現実的な変化は起こりにくいです。

 

 

 

 


 

ブランディングもそう。

写真もそう。

 

 

 

SNSやネットに出ているような、

 

 

 

☑︎〇〇した方が良い!

☑︎こうすると伸びる!

☑︎写真真似して撮ってみる。

 

 

 

 

なかなか変わらないのは、

 

上部の行動だけをしているから。

 

 


 

本当の意味での甘えるって

 

 

 

蓋開けてもらうことでもないし、

ご飯作ってもらうことじゃない。

 

 

 

そうじゃないですか🥹

 

 

 


 

このままの状態でご飯作ってもらっても

 

(感謝はあるけど)

 

なんとも思いませんけど?ってなりがち。

 

 

 

 

その先にどんな世界を見たいか。

 

 

 


あなたにとっての、

 

甘えるとは?

 

その先にどんなパートナーシップが欲しい?

 

 

 

 

ここから始まっていく。

 

 

 

 

ただのToDoリストでは

 

現実は変わらないんです。

 

 

 

あなたが本当に欲しい望みは

 

あなたが一番知っている。

 

 


写真はそれを映し出してくれるツールだなあって

 

 

撮影を通して毎回思います。

 

 

 

岩村紗希

 

岩村の撮影は受付終了いたしました。
ルブランのプロ集団があなたの撮影を担当します。

 <撮影メニューはこちら>

 

 

 

 

image

 

<講座参加はこちらから>

《①SNS写真撮り方講座のみ(3DAYS)》

 

《②ライティング心理講座(1DAY)》

 

《③ (SNS写真撮り方講座)+(ライティング心理講座)》

 

※お申し込みページは各メニュー事URLは違いますので、お気をつけください。

 

__________________________