やっぱり❗ | FLY ME TO THE MOON

FLY ME TO THE MOON

白ペキのユウちゃんが虹の橋を渡り
現在は
撫子♀フォーン16歳
椿♀ホワイト6歳
小菊♀ブラック7歳
のペキニーズたちとの暮らしなど綴っています(*^^*)

、、、って
この記事を見つけたとき声出しそうになった(^_^;)
まさに、撫子のことだ
って思いながら読んでた私
そして、やっぱり
医者泣かせなんだね
ペキニーズ(^_^;)

愛らしい鼻ぺちゃは
呼吸系の心配も多い

魅惑の大きな瞳は
気を付けていてもケガや疾患が多い

キュートな短足胴長なボディは
元々湾曲気味なあんよは関節も弱くて
ヘルニアになりやすい身体

と羅列すると、飼育が大変な犬種って感じちゃうけど
ペキニーズだけが大変なわけじゃない
他の犬種にも特有のかかりやすい病気とかあるし。

ペットとして家族に迎えられたコたちは
人間が手をかけなければ生きられない身体なんだということ。

そして言葉を発しない分
人間が気をつけてあげないと気づかないこともたくさんある
過保護と言われてしまうかもしれないけど
少なくとも私は
一日でも、一分一秒でも長く
このコたちと生きたい
だから、毎日必ず身体を撫でまわす
触ると気づくことも多いからね
食事の様子、散歩の様子、トイレの様子
見ているだけでも異変に気づけることもある

なんて言ってて
自分のこと、そっちのけにしがち(^_^;)
このコたちの為にも
自分の健康管理もちゃんとしなくちゃね

昨日11/2は
我が家で唯一、パピーから迎えた椿嬢が
6歳になりました!


これからも元気に過ごしてね✨