もう11月も終わっちゃう〜ヽ(;´ω`)ノ
毎年楽しみにしているクリスマスイブの明石家サンタ、先日夜中に不幸話募集のCMやってるのを初めて見ましたヽ(゜▽、゜)ノ
もう記憶にないくらい昔からずっと見てるのに、CMは初めて。
この番組を見るのはマストなので、素敵なクリスマスイブを過ごした記憶は全くないなぁ。。。
今年もまた楽しみが近づいてきてウキウキです♪
さて、先日息子たちのスクールのお迎えを夫がしてくれた時、帰ってきて長男の様子を先生が教えてくれたと話してくれた内容が。
外遊びを切り上げて教室に戻ろうとしたら、長男が嫌がってその場に座り込んだらしいのです。
するとかわい子ちゃん2人が長男を迎えに行って両サイドから手を引っ張って起こしてくれて、連れて来てくれたらしいのですが、その時長男は満面の笑みを浮かべていたらしく( ̄_ ̄ i)
家族で出かけた時も同じような事はあって、親の反応を楽しんでる感はあったのですが、まさかお友達相手にもやってるとは。。。(-_-メ
しかも一度だけではない様子で。
先日も外遊びをしたというお話の後で先生に聞いてみたところ、「今日もわざと座り込んで、、、〇〇ちゃんと、△△ちゃんに手を引いてもらって満足そうにしてました」との報告が( ゚∀゚; )タラー
お恥ずかしい話、、、と思う一方で、いつも想像外のことをやってくれる長男についつい笑ってしまいました。
そして、女の子って本当にしっかりしてるなぁってひたすら感心してしまいました。
3歳にしてこんなにも違うんだなぁって思いました。
女の子ってどんなに小さくてもお世話したい気持ちを持っていて、そこをうまく狙った長男。
でもほどほどにしないと飽きられるだろう事は、、、、、まだわかってないだろうな(;^ω^A
今年も年越しは夫の実家で過ごしますが、夫は元旦に仕事で一旦一人で東京に戻ってくるので私と息子たちは置いてけぼりです。
仕事のことはわかっていたので、年末から帰省するのはやめて年明けの仕事が終わってから帰ろうか?という夫の提案を二つ返事で受け入れるつもりでした。
が。
夫が年末恒例の地元でのゴルフや飲み会に参加したいのはわかっていたので、年末から帰省する代わりに年が明けたら沖縄あたりでのんびりさせろ!と交換条件を突きつけてみました。
考えてみたら出産後、のんびり旅行したことがない!
いつも旅行しようというくせに仕事をセーブしないので、我慢の限界〜ヽ(`Д´)ノ
最低5日間は日程を確保するよう強要し、受け入れさせました。
とはいえ、ど田舎の夫の実家で元旦から1泊アウェイな中過ごさなければいけないのは憂鬱でしかないけど。。。
夫の許可を取り付けて早速旅行の手配を始め、エアーとアコモどちらもリクエストOKとなり、早々に代金の振込みまで完了したところで問題発覚( ̄□ ̄;)!!
旅行はスクールの冬休みが明けたところに予定していたので、もちろん授業は欠席させるつもりだったのだけど、旅行真っ只中の日に幼稚園の説明会があることを知ってしまいました。
9月に面接を受けた後にスタバでお茶しながら年間予定表を眺め、息子たちのクラスに関係のある行事にマーキングしていて「幼稚園の説明会か〜。。出れたらいいなぁ。。。」なんて、面接直後だっただけに切実な思いでマーキングしたのに。
旅行に行けることに舞い上がり、すっかり忘れてたY(>_<、)Y
さすがにこれは欠席というわけにはいかないよね。。。でも日程変わってたりしないかな。。。
とほんの僅かながら期待を持ってスクール側に聞いてみたけど、予定通り開催予定という返事に撃沈(TωT)
2月なら夫も再度仕事の調整をつけられそうということで、一旦はキャンセルして再度プランの立て直しをするしかないか、、、と思ったら、申し込みが完了した時点で既にキャンセルチャージがかかることに気付いてしまいました。
てっきり2ヶ月前までは無料だと思い込んでた。。。
4人分の旅費の10%がキャンセルチャージとして取られるのは勿体無いので、予約の変更という形で旅行を翌月にスライドしてもらい何とか旅行には行けることになりましたが。
1月だから諦めた旅行先も2月なら行けそうだったので、キャンセル出来たら良かったのになぁと思っちゃったけど。
どちらにしても私のミスからのドタバタなので、完全に旅行自体がなくならなくて良かったと思わなくては。。
今の私の心の支えはこの旅行だけ(。-人-。)
息子たちがいるので、心配なこともあるけど、日常から解放される日をただただ待ち望んでます。