幼児向け通信教材 | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。



前にこどもちゃれんじについて書きましたが、いろんな方のブログにお邪魔させてもらって情報収集する過程で、他の通信教育にも興味が出てきました。


サンプルもらうのはタダだし〜♪といくつかサンプル請求。

{6EA221B6-1ADC-4A7F-B886-B7A0260E69A3}


Z会は年少コース、ポピーは2〜3歳のコースから年中さんのコースまでの3コース、ドラゼミは年少コース。

そしてタイミングよく?家庭保育園のKIRARAのお試しコースが届きましたヽ(゜▽、゜)ノ



Z会のぺあぜっとは初めて知りましたが、けっこう評判が良いんですね〜。

ワークだけではなく、持ち運びに便利な絵本や親子で取り組める身近なものを使った遊びの紹介が人気みたいですね。
{16B74A6D-39AD-40FC-BAB6-E8A24CC68DDC}



ポピーは私も子どもの頃にやっていた記憶が。。。

いや、正確にはやらずに机の中にどんどん溜まっていった記憶があります(´・ω・`)
{CE5CBFB0-AA69-489C-A88C-34F7165F452C}


ドラゼミは、初めて知りました!
幼児教室は知ってたけど、通信教育もあったとは。
そして、ドラえもんを見たことのない息子たちには響かないかもしれないですけど、ワークもドラえもんが出てきて可愛い!
{0AC2BFA7-977D-404C-AA12-E03B6827AA34}


内容とは関係ないけど、入会特典やら一括払いをした時の特典も可愛いラブ
{E0E2D2BD-1F67-4BAD-9913-162DF05C6CB6}


家庭保育園のKIRARAはさすがにワークとしては1番内容が濃いです。
ボリュームもあるし、しっかりワークをさせたいなら間違いなくコレね。

その分、他の通信教材に比べてお値段はかなりお高めになりますがゲロー


そして遅れて届いたのがコチラ
{61FDF041-EDDA-43CF-AD5E-DA7F7709F85E}

中身もフルカラーで可愛く、ハサミの練習の絵もいちいち可愛いラブ
{46AAF118-D5F9-4168-9B6A-065A3F1D2995}

こちらだけはサンプルではなく、1ヶ月無料で試せるというキャンペーンをしていたので、これがフルのセットになります。

年少の4月なので仕方ないとは思いますが、ワークのボリュームはかなり少ないかなという印象です。

1番初めなので、楽しんで無理なく進められるボリュームにしているのでしょうけど。。。

年長さんでどの程度のボリュームになるかはわかりませんが、とりあえず我が家は継続はナシですねショボーン

 

他にも下田式やピグマリオンなどなど、幼児教室を展開しているところもオリジナルの教材を出してたりするので、その子に合ったものをチョイスするのもなかなか難しいところがあるかもしれません。

そのためのサンプル請求なので、実際の教材を与えてみて食い付き具合を実際に見るのが良いかなぁ。。


キャラクターに惹かれて、というのも導入には悪くないと思うけど、長く続けることを考えないといけないし。



とはいうものの、我が家は結局1年だけの予定でこどもちゃれんじを始めました。

実際に始めたお友達もたくさんいて、すぐに飽きちゃったよ〜って子もいれば、飽きずに教材で遊んでるよ〜って子もいて悩みましたがショック

トイトレが面倒すぎて、少しでも楽に進みますようにと願いを込めて。。。照れ


とりあえず今の所は教材でよく遊んでるし、ビビリの次男もトイレッシャで遊びたくて?トイレに進んで行くようになったので、良かったかなと思います。


1人だけの入会なので、サンドイッチ屋さんの教材は毎日激しく取り合いの喧嘩を誘発してますが滝汗


心配していたDVDのしまじろう依存はそれほどでもなく口笛

届いて数日は夢中になってたけど、長男はトーマス、次男はミッキーが優先順位の1番なままの様です。



こどもちゃれんじ、来年は続けない予定ですが、今の時点で既に12月までの目玉の教材が予告されてるから、そのうち次のステップの4月号の予告が始まったら欲しがりそうでこわいもやもや


ワークはそのうちKIRARAをやらせたいけど、他の教材との価格差、、、夫が納得するかなぁタラー