卒業シーズン | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

土曜の朝、息子たちはまだ隣でスヤスヤ寝てます。

夫は昨日のゴルフで花粉にやられたらしく、鼻をズルズルしながら仕事に行きましたニヤニヤ


子どもたちの寝顔と寝息、、、なんでこんなに可愛いんだろカナヘイ花


いつもは私より早起きの息子たちですが、今日は私が早く起きたので、起こさないといけない時間だけどもうちょっと穏やかな時間を過ごそうかなやる気なしピスケ


昨日、楽しみにしていたWFCの会報が届きましたカナヘイきらきら
{6472C196-6175-43AA-AEF8-1664199326D0}

DWEの卒業特集号、毎年楽しみでカナヘイハート

パラパラ見ていると、5歳で卒業っていう子がたくさんいて、おばちゃんビックリ‼️

と思ってたら、なんと4歳の子も発見ポーン

凄い。。。凄すぎるラブ


最近トーマスに押され気味の我が家も頑張らなければ気合いピスケ



DWE始めてから、CFK に通わせたいなと思っていたのだけどスクールの近くにABC Clubがあるのを発見カナヘイうさぎ

CFKよりも近いし、月謝も安いし良いかな?と思って体験を受けようかと思ったのだけど、春に何かを始めたくなるのは私だけではなく日本人の遺伝子なのかな?体験予約が取れないショックなうさぎ

いや、1人ならば取れるのだけど。。。2人いるしねショボーン


それに体験出来たとしても、入れるクラスが1つしか残ってなくて、その残席も残りわずかの表示が笑い泣き


というわけで、やっぱりCFKの体験を受けようかと悩み中。。。


ラーニングセンターも2か所で迷い、幼稚園をご近所にした場合とスクールにした場合とでも通いやすさが変わって来るから決めきれず。


それでもどちらかで通う方向で考えていたのだけど、、、ふと疑問が。


グリーン以上のクラスはそれぞれ前のクラスに2年以上在籍していないと進めない。

って事は、イエローに進むまでに6年を要するって事だよね?


何年かかっても卒業出来ればそれで良いし、今の息子たちの様子からしたら4歳や5歳で卒業なんてありえないだろうから深く考えなくても良いんだけど。


でも万が一、順調にstep up出来た時、実際にはライムの課題に取り組んでるけど、CFK ではBlueクラス、なんて事もあるのかな?


少なくともクラスの詳細を見るとそういう感じなんだけど、もしかしてレベルチェックで合格したらOKになるとかいう仕組みがあるのだろうか。。


まだレポートCAPしかした事ないのにそんな先のことを考えても、、、って自分に突っ込みたいあんぐりうさぎ


まあ体験受けてその時に聞いてみるかな。




スクールのお友達には毎日何かしらの習い事してる子もいるけど、私は無理〜ショック


でもスイミングだけはやらせたいし、英会話教室行かなくても良いっていうので始めたDWEだから、CFK も良く考えないと。


もう習慣になってて存在忘れてるけど、幼児教室も通ってるから、それとスイミング(予定)、週2のスクールでお腹いっぱいになりそうだなぁ。

ハロウィンとかクリスマスに単発でやってるレッスンとイベントだけでも良いのかも。


とか言いつつ、CFK 楽しんでるブログとか見るとまたそっちに引き戻される優柔不断な私。。。



あ、起きた赤ちゃん赤ちゃん


CFK 、もう少し(と言っても新学期?まで時間がない)考えよ〜無気力ピスケ