日曜ドラマの「99.9-刑事専門弁護士-」で、香川照之さん演じる佐田弁護士の自宅設定のマンションが、お家が完成する前まで住んでいたマンションでした。
あの無駄に広いロビーをドラマの中で見る度に懐かしくなります。(お部屋のシーンは違うマンションですが)
そして佐田弁護士の娘役がワンパコホテルのめいちゃんがだったので、めいちゃんファンな私はテンション上がりました♪
熱性けいれん恐怖症の私はすぐにアンヒバを使いましたが熱の下がりは悪く、夜には39.6°Cまで上がってしまい、ますます痙攣を起こさないかビクビクで、アンヒバ+3点クーリングで様子を見ました。
薬は欠かさず飲ませてるのに、なんの熱だろう??
解熱剤使っても下がりが悪かったっていうのもちょっと気になる。。。また尿路感染症???
とにかく熱よ下がれ~!!!
と願っていたら、なんとか平熱まで下がってくれました。
しかし朝には再び38度台へ上がってしまったので、再度受診する事に。
夫が休みだったので、次男は見ていてもらい、長男と病院へ。
経過を担当の先生に話すと、長男には処方された抗生剤が効きにくかったらしく、違うお薬を処方されました。
また10日間飲まないといけないのかと思ったけど、最初の薬と合わせてトータル10日間飲めばいいらしく、ちょっとホッとしました。
余談ですが、徒歩5分ほどの所にある総合病院の小児科。
常勤医師はいないので、夜間休日は救急でかかる事が出来ないのですが、それなりに有名らしい病院。
小児科なんてさぞかし混んでいるだろう・・・と思ってましたが午前中はビックリする位空いてます。
待合室に誰もいない事もあるくらい。
午後になるとさすがに幼稚園や学校を終えた子たちが来るからなのか混んでいますけど。
で、息子達を診てもらっている先生がめちゃくちゃ可愛い!!
テレビに出てる美人女医という人たちがかすんで見えるほど可愛いです。
顔も可愛ければ声も可愛く、息子達を呼ぶ声もとっても優しくて可愛いので、その先生に診てもらう時は息子達も泣きません。
先日診察室を出た時に、目の前の椅子で待っていた人が「すっごい可愛い先生だね~!!」って驚いてました。
とにかく優しいので、どうかずっとこの病院に来て下さいと密かに願っています。
本当は2週間後に尿検査を受ける予定だったのですが、途中で熱が出たこともあり、念のためにと週明けに再診するように言われていたので受診してきましたが、喉はまだ赤い様ですが熱が下がってるなら大丈夫と言われ、一安心。
2週間後の尿検査はありますが、次男の内服もあと少しだし、今度こそ溶連菌騒動も終わりになって欲しいです。
この日、夫は休みだったのでキドキドに行って、息子達のサンダルを買ってこようと話してたのに、まさかの展開でお出かけがなくなってしまったのですが。
次男は元気なのにお出かけ出来ないのもかわいそう。
何より暇な人間がゴロゴロしてる!
「次男と一緒にチャリでアカホンでも行ってきたら?」
と軽く圧力かけてみました。
サンダルはスクールで水遊びをする際に持ってきてと言われていて必要だから、とりあえずサンダルと思しきものを何でも良いから買ってきて、と送り出しました。
1時間ほどして帰ってきた次男はパックの野菜ジュースを握りしめ、着ていたTシャツにボトボトこぼした跡をつけておりました。(´д`lll)
夫は食べこぼさない様にとか1ミリも気を使わないので、こんなのはいつもの事なんだけど。。
一緒にお出かけ出来て嬉しそうな次男を見て、不満は飲み込みました。
その後、クリーニングを取りに行くという夫に泣きついて自分も行くという次男。
スマホばかりであんまり遊んでくれないのにお父さんが大好きで、母は複雑です( ´(ェ)`)
結局、また2人でチャリで出かけて行きました。
そして先日、長男が瞬間接着剤を噛んで穴を開け、口の中が接着剤だらけになるという衝撃的な事件が起こりました。
引き出しの奥の方から細々としたものが入ったカゴを引き出していた次男。
その中から危ないものはどけて好きな様にさせていたのですが、接着剤があったことに気付かず。。
完全に私の過失です。
次男が飽きたあと、今度は長男が遊んでいた様で、チューブ物は噛まずにいられない長男はもちろんカミカミ。。。した様です。
ダイニングで夫と話しているところにやってきた長男が何かクチャクチャ噛んでるなと思って見たら、ビニールの様なプラスチックの様な白いものが出てきてビックリ。
「何食べてるの!?」
食べてるというよりはそれが不快で取って~って寄ってきた感じなんだけど。
慌てて口の中を開けると他にも同様の物を発見。
しかも下の歯全体が何かでコーティングされている様。
「接着剤だ!!」
それで↑の状況を察したのです。
爪で引っ掻くと歯に付いていたのは比較的すぐに取れました。
でも少しだけ舌にも付いてしまっていて、さすがに無理矢理は剥がせない。
これはどうしたものか。。。病院に行ったところで状況は変わらない気がするし。。。
急いで調べたら「中毒110番」なるものが!
とりあえずすぐに電話をして状況を説明。
接着剤の商品名や会社名を伝えると、成分を調べてくれて大丈夫でしょうと教えてくれました。
もしも今後吐いたりする様ならその時は病院に行く様に、との事でひとまず安心。
幸い、長男はその後も体調を崩す事無く経過してます。
接着剤がベットリ歯に付いて固まってるのを見た時は気が遠くなりそうだったけど、恐らくは100均で買った瞬間接着剤だった為か、全然強力じゃなくて良かったです。
夫はとにかくとっさに動くことが出来ない人。
この騒動の間もほぼ無言で事の成り行きを見ていただけ。
まぁそれは良いとして、焦ってどうにかしないととあれこれ対処している私に付きまとって泣く次男さえも見えてなく、さすがにそこだけはキレさせてもらいました。
何も出来ないならせめて次男の面倒くらい見てよ!!
いつもそうなので基本は諦めてるんだけど。
なんせ、付き合ってる頃から入れると10数年の間で出来る様になった事といえば、水などがこぼれた時にティッシュを取って渡す、という事だけ。
しかもこれが出来る様になったのは本当に最近で、それまでは私が何かを思いっきりこぼしても立ち尽くすだけでしたから。
そんな夫なので子どもの緊急時に対応出来る能力は皆無です。
とまぁ、今回の事は完全に私が悪いので夫をディスるのはここまでにします。
ブログを書こうと思ってもなかなかまとまった時間がなく(テレビ見ながらとか不器用で出来ない)、書き始めたのが月曜日でやっと終わった~。
毎日スキマ時間でチョコチョコ書いてたら、気付けば長文になってしまいスミマセン(´_`。)