春の訪れとほぼ日 | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

今週、息子達のスクールの入学説明会があるので、準備するものなどはその時にお話があると思うのですが、1週間で準備出来るのだろうか。

でもまだ1歳で通うのも週一程度ならさほど準備するものもないのかな。

幼稚園とかまだまだ先だし~って余裕でミシンを放置してたけど、何か作るものとかあったらかなりヤバい。。。



さてさて。


昔から新学期を迎える際には文房具を一新しないと気が済まなかった私。

就職してからも、なんとなく4月には新しく買い替えたりしてました。


で、去年から4月始まりに移行したほぼ日。

息子達もいる事だし、今後も4月始まりの方が都合良いだろうと、springにするのは早々と決めていたのだけど。

カバーを迷う事数ヶ月。


実はweeksのピーコックは昨年中にポチっとしてしまってました。

{44B577B5-1A61-4400-87F1-51326DCD0652}

手帳というよりは息子達の病院の時とかにお財布を兼ねて使うつもりだったけど、クリスマスにチェーンウォレットを買ってもらった為、出番が無くなってしまったヽ(;´Д`)ノ

とっても可愛いのだけど。。。

もうちょっと考えてから買えば良かった(TωT)

とりあえず、いつか手帳としての出番が来るまでお休みしていてもらいましょう。


そして先日届いたスプリングちゃん。


迷いに迷った挙句、やっぱり第一印象のままカズンのrossoにしました。

途中でミナのjellyに心惹かれてすっごく迷い、迷いすぎて決められずしばらく放置。。。を繰り返したのですが。

たぶん、インスタでjellyを使ってる人がみんなオシャレpicをあげてるから欲しくなったんだと思います。


ジッパーズを包容力は捨て難いけど、やっぱり革カバーの方が魅力を感じたし、使っているのを想像出来たのがrossoの方だったので、最後は迷いなくポチッとしました。

{A3414164-810E-4049-92F7-C7DF5C9CE90C}



ん???


箱が2つ???



一つはもちろん、rosso。
{2FA6A031-A135-4608-B6AB-E187F5950464}
こっくりとした深いrouge。
予想通り、とってもキレイな色です。
内側のヌメもほぼ日のヌメといえばこれ、な質感で満足満足。



で、もう一つは。。。



{DAF63A70-4769-4246-8721-7C69A1AD8DC0}

実は激戦だったBLUEBLUEさんの「INDIGO BOOKをgetしてしまいました。


前回の再再販?時にはカバーのみにしようかとか一瞬迷ってしまって買い逃したので、今回は迷わずカートへinして速攻で手続き完了。

発売開始1分後には完売してたので本当にギリギリでした。



このINDIGO BOOK、最初は全くのノーマークだったのに。

気になりだしたら止まらなくなってしまったんです。


インディゴジャーマンクロスというBLUEBLUEオリジナルの生地も、インディゴ染めした馬革も手触りか最高に気持ち良い。


使い道も決めないまま、ただただ手にしてみたいという気持ちだけでポチってみたのですが、大正解♡

これはかなりのお気に入りになりそうな予感。

カズンが無かったのが残念だけど。

これには何年か前に買ったペーパー(ズ)と、2011年のほぼ日のおまけのペンをセットして息子達のスクール用にして使いたいと思います。
{D326F409-8183-4471-A6CF-0D767E8B5FEA}



そして最近IGで存在を知った日付シート。
ちょうど4月分のプリント可能期間ギリギリに知ったので息子達を寝かせてから夜のコンビニでプリントしてきました。(もちろん夫が家にいる時です)
{27037658-215E-44DF-BC52-EEA0D6E6831E}

シールプリント用の紙をまだ買ってないので糊でペタペタ貼ってますが、簡単にデコれるし可愛いので気に入ってます♡

毎日少しでもいいから手帳時間をとって、いつもほぼ空白だった手帳を使いこなせるよう頑張ろうと近年になく意気込んでます:*:・( ̄∀ ̄)・:*: