幸せの基準    | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

どうも、はじめまして管理人のルナと申します。

個人的には別にHPを持っているのですが、日々思ったことを書こうと思うとちょっとジャンルが違いすぎるので新しくブログをはじめようと思い立ちました。



タイトルは、巷で言う「負け犬」な私の日々を「勝ち犬」の方にも知っていただければと思ってつけたものです。

31歳、未婚、子どもなし。

私は最近で言うところの「負け犬」に分類されます。

「負け犬の悪あがき」と取られるかもしれません。

「負け犬の日記なんて」と思う方も多いかとは思います。

だけど、人生80年と言われている日本にいて、「たった30年」で人生の勝ち負けを決められてたまるか、と思うのです。

そもそも、人生に勝ち負けなんてあるのかと思うのですがね。

幸せの基準は人それぞれです。

価値観の違う人同士があれこれ言っても結論の出る話ではないですよね。

それに、もしも勝ち負けがあるとしたらそれがわかるのは「死を迎える瞬間」じゃないでしょうか?

死ぬ時に「いい人生だった」と思える人が「勝ち組」なのではないかなぁと思うのです。


「負け犬」の私達が何か言うと、「負け惜しみを言っている」と思われるんですよね。

だけど、「負け惜しんでいる」のは「勝ち犬」側の女性達ではないのかしら?と最近思うようになりました。

私は資格を持って働いているので、恐らく同年代の男性に引けをとらない収入があります。

たぶん、家族2人くらいなら養っていける程だと思います。

当たり前ですが、扶養家族はいませんので収入=すべて自分のもの、となります。

それで、旅行に行ったりたくさんお買い物をしたり、愛犬にも贅沢をさせてあげられますし、大好きな彼にも素敵なプレゼントを贈ることが出来ます。

そして何より、今の生活に満足しているし幸せだと実感しています。

もちろん、いつかは彼との結婚もあるでしょう。

だけど、私にとっては紙切れ一枚の契約「結婚」をしていない今でも、彼と過ごす時間はとても幸せなのです。

私にとっては、「彼が側にいる」というコトが何よりも大切なコトだからです。

だから、「負け犬」と言われようが私は声を大きくして「幸せです」と言えるんです。

自分のやりたいコトは全部出来て、大好きな彼や家族がいて、友達がいる・・・。

お金も時間も自由に使うことが出来る。

もしかしたらそういう生活が出来なくなった「勝ち犬」の人たちって、自由気ままな「負け犬」の生活をちょっとは羨ましく思ってたりするんじゃないでしょうか。


誰だって、明日のことはわかりません。

ひねくれた言い方かもしれないけれど、明日もしかしたら旦那の浮気が発覚して離婚するかもしれない、旦那が死んでしまうかもしれない・・・そういうことが起こった時、「勝ち犬」の方たちはどうなるのでしょうか?

「勝ち犬」の人たちにも不幸が襲ってくることがないとはいえないはずなのに、どうして一方的に勝ち負けを決めてしまうんだろう。

もちろん、私にだって明日は「幸せです♪」って言えない様な出来事が起こるかもしれない。

それは、誰にもわからないこと。

だから私は、たとえ「負け犬」と言われようと、死ぬ時に「幸せだった、いい人生だった」って思えるように生きたいと思うのです。

それは、他人の価値観で決められるものではないと思います。

自分の人生ですもの、自分がいいと思うように生きないと後悔する事になりますよね。

だから、私は他人の人生についてもどうこう言うつもりはないです。

他人に迷惑をかけなければ、どう生きるのも自由だと思うから。

いい人生を生きる為にしなければならないコト・・・それって、少なくとも「勝ち犬」「負け犬」と分類したりそれに振り回されたりする事ではないはずです。


自分のことを「勝ち犬」だと思って優越感に浸っている方、そして「負け犬」だと思っている方へ。

是非ともそんなちっぽけな定規で自分や他人の人生を測ることをやめて、より良く生きる為に時間を使って欲しいな、と思います。


初めてということで長々と書いてしまいました。

ですが毎日毎日、「勝ち犬・負け犬」について語るつもりは毛頭ありません。

・・・っていうより、たぶんもうこのテーマでは書かないかもしれないです。

このブログはあくまで私の日常をテーマにしていますので、初回こそブログのタイトルにちなんだ話題にはしましたけど、これからはもっとアホらしい内容も多いかと思います。

何事も三日坊主な私ですが、仕事の合間に出来るだけ更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


ルナ