1ヶ月位前にドストエフスキーの”悪霊”を読み終えました。

作品の最後にドストエフスキーが本題に据えたかった

幻の章も紹介されていました。

当時の出版社の判断で見送りになっていたそうですが

死後経過して新たに発見されたみたいです。

 

ドストエフスキーは代表作の”罪と罰”に有るように

殺人や犯罪とその後の良心の呵責と贖罪というテーマが

多く出て来ます。

”悪霊”の幻の章は現代だったら絶対に描けない描写でしょうね。

読み応えは有りました。ひらめき電球

 

また機会が有れば次読みたい作品を本屋に行って探して来ようと

思います。ニコ