言葉の理解 | リウマチママの障害児子育て☆5番染色体異常

リウマチママの障害児子育て☆5番染色体異常

ハンディを持って産まれてきた愛する我が子♡とリウマチもちママの日々
☆さーちゃん ☆ 2014年12月 1630gで誕生
猫泣き症候群(5p-)のハンディをも っています
☆ママ☆ リウマチ歴7年



さーちゃん、ちょっと前からだいぶ言ったことを理解しているなとは思っていたんですが


最近それが行動で現れてきました





私  アンパンマンおんぶする?


さーちゃん  うん!

アンパンマンのぬいぐるみとぽぽちゃんのおんぶ紐を持ってきて、おんぶのポーズ






私  きりんさん、カゴにないないして

さーちゃん (きりんのぬいぐるみを探す)

持ってきてカゴを探して入れる






私  わんわんのお耳どこ?


さーちゃん(わんわんのぬいぐるみを探す)

お耳をひっぱる





他にも、寝てる子を見ると、ねんねのジェスチャーをして、「しー」と静かにのジェスチャーをしたり


靴下脱いで や、上着脱いでは言われればできるようになりました





おおおぉぉぉ…すごいじゃん。笑  


でもなんで知ってんだろ。と思うこともしばしば笑





特にこう言ったらこうするんだよ!と教えたわけではないのですが。


普段から私1人でずっと喋ってるからかな。笑  だって話してくれる人が居ないんだもん。


わかろうがわかるまいが普通に話してます笑


意外とその中で気に入ったことは2回くらいしか言ってなくても覚えてたりして。





ただ、外でも目に入るもののことや、行動を言葉に出すようにはしています。


特にさーちゃんが指をさしたり興味を持ったことはジェスチャー付きで言葉にしてあげています。



電車バイバイだね

赤ちゃんねんねしてるね。しーだね。

公園?ぶーらんで遊びたいね。でもバイバイまた明日ーだね



歩きながら1人ででかい声で喋ってる変なオバハンだなーといつも思ってたのですが、


まあ少しでもそれが活きてるなら良かった笑




あと、療育園の先生に


ママはさーちゃんが何がしたいかわかっちゃうと思うけど
敢えてすぐやらずに、
これしたいの?と聞いて、うん ううんを言わせるといいよ


と言われ、実践してみたらこれは効果があった気がします。



まあ基本言うこと聞かない子なので気が向いた時しかちゃんとやってくれないですけどね。笑   


{5EA98E3D-A9BE-4ED1-8006-C63D04856636:01}

テレビっ子の定位置。





{BF20B13D-7552-495C-B70E-2E525B9C2E15:01}

今更ながらきょーくんの一歳の記念フォト