迷走ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

人身事故に健康診断

土曜日の朝から人身事故でJRがストップ…。


振替輸送あるけど、アップルウォッチの定期券は説明と申請がめんどそうやから、50円オーバー許しちゃおう。


復旧の皆様、ありがとうございます。頑張ってください。




さて、今日は職場の健康診断なため、昨夜から自主的に断食だ。


しかし例年7月に健康診断だということでボクサーみたいに身体を絞ってのぞむのに、今年はそうそうに白旗🏳️。


検査の数値が怖い😱 


晩飯抜いたって大したことないやね。



結果だけど、身長176.7センチで83.7キロ。小さく重くなってるやんけ。


あと、血圧が140の100。

完全にあかんやん。🤭

仕事しすぎやろか?

ううう。知ってる名前が、世間を騒がす報道で流れるっていい気分じゃない…。良くも悪くも。


退学したけど、数学教えたしな…。




物事に真面目に向き合ってこなかった自分には、ランナーズハイなる快感はきたことがない。


しかしそれが今更仕事でやってきたぞ。


寝ても覚めても仕事のこと考えてるやん。


おまけに睡眠時間がゴールデンウィーク明けから平均3時間やし。


寝れない=考え出すと止まらない。なんだなー。

校則あれこれ

自分が通う高校の校則はブラックだ。許せない!と主張する子どもに同調する親に言いたい。


志願し、受験し、合格して入学「許可」が出た。


入学手続き時に必ず誓約書を出す。そこはちゃんと読みました?


明言されたルールを無視すると「去る」しかないのはわかりますよね?


お子さんに伝えてくださいね。



しばらく前に、こんな内容を残していたのだけど、

昨日は学校指定の靴を強制するのはブラック校則だとのねじ込みがあって、相変わらずだなぁと脱力。


それもこれも、教材なんですよ。

すぐにヘイト寄りになる傾向について

ビュッフェ形式のレストランで、外国人が食べきれないほど取ってきて、それをわんさか残すことがけしからん!との報道がある。


しかし、客をもてなすことが食べきれないほどに提供するのと同義な国から来た彼らには、意味がわからんやろうと思う。


通常の注文でも、その席のお金を出す立場の人は、残すほどたくさん注文するものだからね。


その際は文句ないわけで。


つまるところ、ブッフェ形式には馴染まない方々がいることを踏まえた対応をしよう。が正しい対応だろう。


こんな認識の差は、軽々しくありがとうと言わない様子にも伺える。


決して恩知らずなわけではない。


逆に、ありがとう=恩着せがましい、水臭い表現らしいから。


外国人が暖かいハートの持ち主だという経験は枚挙にいとまがない。


つまりは、おかれた立場への理解が必要。ということじゃないかな。



良い天気が続く

連日のお散歩で今日は9キロ歩きました。


潮風が気持ち良さそうと思い港まで。


浅瀬にいるのはでっかいボラかな?









昨日、本当は友人にバーベキューなるものを誘って頂いていたのだけど、連日の緊張感ある仕事の内容だったため、スルーさせて頂いた。


それでも、声をかけて下さり、感謝している。


ありがとうございます。またの機会をよろしくお願いします。



さて、飲食を誘った時の断り理由で『時間がない』は当たり障りないところ。


建前でなく体力回復や温存に時間を割きたいときもあるからね。


でも『あなたと過ごす時間』にメリットがない。が本音な場合も多い。


そんな気配を何回感じても懲りずにいまだに『声かけ側』なんは、自分図太い神経の持ち主なんやろな。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>