天下の大誤算 | 叢雲九頭龍

叢雲九頭龍

読んで頂ける皆さんと共に、自然の恵みや人とのご縁に感謝出来るブログを、書いて行きたいと思います。
載せる内容は、個人的見解ですのでご理解下さい。

三夲螺旋(龍族)は


共存共栄のDNAを受け継いでるから


例え、多勢に神輿で担がれようとも


他者の上で胡座を掻いたり


五割の年貢を徴収しようなんて


そんな次元の低い考えには


絶対に、至らない




家康さん


多くの尊い命を犠牲にしてまで


天下(1・2・3次元)の頂に


上り詰めた感想は如何ですか?

※恐らく側近に呪術師が居たんだろうけど



信長さんと同じく


魔(邪)を祓う倶利伽羅龍王劍の意味を


命を殺める惨殺剣と


履き違えて仕舞われたのでしょうね



徳川幕府


外来勢力は西方から


上陸して来る傾向にあるということで


東方に拠点を移し、そして更に


鎖国という政策に打って出て


国を守ろうとはしたのだろうけど


中心点の竜王町から大きく外れて

※庶民の関心が江戸に集中


何もかもがアンバランスとなった

※政治も経済も宗教も



列島の東隣りと言えば米国


明治維新の倒幕以降は


そちら側との政策に重点が置かれ


反対側の中国との交流はお座なり


其の反動からか西方から程近い

※中国地方や北九州


複数の隣国から執拗に貶され


資源や財産を貪られるようにまで


落ちぶれて仕舞った



👆の改善策は


中心点への遷都しか


他に為す術は無い


『 天神社 』御祭神は天御中主


『 龍王寺 』


『 佐久奈度神社 』瀬織津比売の祠


竜王町を流れる日野川沿岸には

※竜王町は黒龍・熊野・厳島・鹿嶋の中心点


乙巳の変以前の龍宮(神仏習合)

※神仏分離は邪が蔓延る鬼ヶ島


他国からは神國と尊ばれていた頃の痕跡が

※全てのバランスが整った國


今も尚、色褪せることなく


大事に遺されている



其の他にも琵琶湖周辺には


『 下鹽津神社 』速開都比売の祠


『 天満神社 』氣吹戸主の祠


『 思子淵神社 』速佐須良比売の祠



其の他の祠(祓戸四神)も現存して居ります



再臨している祓戸四神の天命は


天然の邪気吸引装置たる


琵琶湖(上部)の四方を流れるフィルター(川)が


常に目詰まりせぬように

※澱まないように


定期的な邪気祓い神事を


執り行ない続けること



古からの知り合いなので


ちょっと偉そうな言い回しを


させて戴きますが



近々、元祓戸四神だった四名を


各々の定位置(祠)に立たせて半強制的に


前世の記憶を想い出させることで


神事を再会するだろうと想われますが


其の邪気吸引装置周辺にて行うと


政に私利私欲(魔)が


介入し辛いんじゃないかな😉



当たり前だけど


赤の他人から集金された


大切なお金の割り振りを決めるのが国会


議会に臨む議員たち全員が


会議の直前に心身のお浄めは必須



日本酒を琵琶湖(龍体の心臓部)へ注いで


我が身と流れの双方を祓えば


列島の四方全体へ流れる


地下水脈と同じように


満遍なく全國へ政策が行き渡り


現在のような彼方や此方の津々浦々から


まるで活火山でも燃えているが如く🌋


不平不満が噴出し続けている状態は


起こらない(怒らない)と想います👍




今、自分が家康さんに観じている


江戸に幕府を置いたメリットは一つ☝️


全国に散らばって仕舞ってた魑魅魍魎👻が


肉眼ですご〜く捉え易くなったこと👀



今後、竜王に遷都される


流れが訪れたとしても


安倍晴明(狐憑きの呪術師)の真似事をして


都心を流れている全河川の上流に


日本酒を留め置いたら


魔物の支配下にされちゃうから


絶対にダメですからね❌❌❌



念の為に


氣づけておきます




              叢雲九頭龍