【自民、公明、民主、全会派反対】も私だけ名指しが有難い。

そもそも選挙期間中以外、【タスキに本人の名前は公選法違反】https://vonnector.jp/bible/324/

ですが法律も守れない人達にとやかく言われたくない。

共産党いくらでもかかってこんかい‼️‼️

では論破しようかな。

【健康保険証を継続の請願反対】

・健康保険証は顔写真も無い為に外国人の転用も多発。

知人の保険証を使用して高額医療費を使用する事例が多くあり、そのことで保険会計が赤字になっています。

抗精神病薬を転売して暴利を稼ぐ事例もあります。

・私はマイナンバーであり、カード🪪発行自体に反対です。スマホ証明で全て統一すべきだという考え方なのです。

・高齢者利用の問題あるけど、北海道の日ハム新球場は全てスマホ決済にしたところ、みんな説明会もせず持ち利用し始めたとの事。

その他本当に大変な高齢者は民生委員などの対応で良しです。

 

 

【学校給食完全無償化の請願反対理由】

・完全無償化というが生活保護と修学援助世帯には既に援助金が出ています。

https://www.mext.go.jp/.../20220426-mxt_shuukyo03...

・要は学習指導要領の中にある学校給食で栄養バランスや免疫やアレルギー学習、伝統地域料理、季節の食材など食育の視点で無償化ならばまだ理解できる。

・所得の高い世帯まで無償化にするならばそれは他に国家予算は使うべきで緊急性という意味での優先順位は違う。

・食費は誰でも必要であるので、行政が負担すべきでなく保護者が負担すべきある。

その前提で、困窮者への支援で、生活保護家庭までは貧困ではないが、相対的貧困家庭が増加しているので、福祉的目的で無償化する。

・単に担任が児童・生徒と食事するだけでなく、栄養教諭や市・区の保健師が巡回、地域の健康づくりのボランティア(食生活改善推進協議会など)が巡回など行い

コミュニティスクールとして地域と連携して健康な食生活を学ぶべきと考えます。

 

【動画91🎥 雨にも負けず☔

軽トラ市場🛻開催は月1回で雨天決行。

当然売上も客足も厳しくなるので毎月欲しいものをこの月に買う様にしています。

これも地域支援バイタリティ全開です。

下記URLから過去動画ログアクセス可能です。

●Youtube�日々の活動のチャンネルはこちらです。

https://www.youtube.com/channel/UCo6bxAw4523YrD7Vg-F8Zfg