私が物流問題を記載した【ある大手はAmazon】でした。

とある大手は個人事業主と日給で契約し1日平均200〜300キロ市内運転で宅配をさせてその値段なのか?という状況です。

労基法に当てはまらないところを狙う。

https://ameblo.jp/murakamiblog/entry-12743370626.html

 

【Amazon配送問題】

・業務委託だが労働者のように働かされている。

・Amazonは当初1日最大120個だったが200個を超える事が常態化し、報酬も1個170円から、日当1万8000円に変わった。

・Amazonは委託契約にしているという事は車リース代、ガソリン、保険料込みで18000円が想定される。ヤバいだろ。

・アマゾンの配達用アプリ「ラビット」の使用を義務付けられ、アルゴリズムによって決定された配達先をまわっているが、GPSで位置情報を把握されたり、労働時間を管理。

・朝礼や業務指示、他の配達員の応援指示などもあることから、業務委託ではなく、労働者であると主張。

 

【結論】

ESGに完全に引っかかる案件やからトコトンやっちゃろう。労働力の一方的な搾取を許してはいけない。

今朝も坂本誠さんと強い身体を作り上げてました。

戦うと決めたのでバリバリ動くぞー‼️