【私が知事や市長ならコロナ対策特別委員会を設置して役所の責任を明確化させます‼️

3月3日質疑ではせめて【まん防など1週間前判断すべきというロジックをどうすれば論破できるか?】思案してます。

まん防延長可否はまだ正式には出ていません。

 

1.もしかしたら各市町で延長解除なるかもしれない。

2.ゴールド認証店との差別化は再三伝えています。

3.明日あたりに正式発表になるかもしれません。

県民市民から方向性を支持されたのは昨年末の選挙。

過去最多得票からも知事の方針を変えることは不可能です。

議会はあくまでチェック機能であり、方向性は知事。

二元代表制です。

私は再三、商工労働委員会で、廃業、倒産リスクの備えを質疑しますが、税収が増えるので危機感を感じられません。

政府も【最高税収】だからそんなもんなのかもしれません。しかし、これだけ【税金をばら撒けば当たり前】です。

74%の飲食サービス業が赤字で固定費値上げの中でさらに人件費値上げ政策。本当にもう少し空気感を理解して欲しい。

質問をすればそれは健康福祉局、それは商工労働局と以前から話しているように【コロナ対策特別委員会】を設置して責任が明確になる部署と委員会設置すべきではないでしょうか?

これも再三伝えているんですけどね。