(1330・1332が被るのでここで2増やします)

ご意見、ご質問を沢山いただきましたのでお答えします。

子育て世帯の影響が大きいので2兆円かけて配る。
 

【創価学会婦人部への忖度ではないの?】って誰も言わないから言ってみる。

1.コロナで約2年経つのに未だに所得制限などに時間がかかるシステムなど行政デジタル遅れが大問題。

2兆円かけるなら、マイナンバー所得情報を紐付けるシステムなどに取り組む事が政治家のやるべき事では?

2.非正規雇用者2066万人で97万人減少した70%が女性。年収200万円未満単身者20〜40代は100万人を超える。

3.大学生アルバイトなど本当に経済的にしんどい子どもの定義はこちらにあるのではないか?

18歳以下はおかしいなぁと感じる。

4.前回配布した時は先が見通せない10万円だった。いまは見通せるメドが立ち始めて選挙のためのバラマキと言われても仕方ない。

5.貯蓄に回せる家庭と回せない家庭で資産が固定化されるという事は格差の固定化を助長する。

6.保育サービスを徹底し、育児と仕事の両立する環境作りの方がより効果は得られやすい。

【結論】

聞く力ハンパない。

PS:ずんだ餅が大好きだ。

下手に地元ブランドより企業商品が売れるし、ウケるのが若い世代。しかし、高齢者商品には地元感と見せ方が問われ棲み分けが必要だと思う今日この頃。