久しぶりの梨木さん!!
こんなに素晴らしい会社になっているなんて。
ご夫婦で取り組まれていたからこその会社になっていると感じました。

女性従業員比率の高さと管理職の高さ。

1985年電子関係製造業で漏電ブレーカー電子回路製造、LED照明器具男性9名女性56名
役員3人、正社員10名パート52人 女性比率86.2%}
女性管理職75%


頑張らなくても成果を得られるようにする。
子育て中の女性に優しい会社を目指して取り組んだ。
そして来年は娘さんが企業を承継する。
細かな作業が女性向けで多能化していく事と女性比率の高さから就業環境が変わる。
育児や介護など家庭の働き方を面談で判断して対応する。
ビデオカメラを用意し20倍に拡大し撮影し、動画でも撮影しチェックできるようにする。
不良品判断ができるのか?説明できるようにしている。

女性の中で意見がそれぞれある場合はどうだったのか?ズバリ派閥的な事は???
コミュニケーションをとればとるほどそういった課題が生まれるとおもうがそういった事はないとの事でした。
そうかぁ~と笑っていたので本当に無いんだろうな。


:自分の娘やハローワークでは性別書けないので子育て応援企業で15時までの就労となっている。働き方改革第二号で選ばれている。
勉強する会社でじわじわと浸透していった風土を作ってきた。
マネジメントや収益を上げていく意識を育てている。
子ども最優先・お母さん最優先というのが浸透しないといけない。

誕生日面談などで理解している。

梨木さんの奥さんが当時娘を保育所で勧誘して増えていった時に女性中心の会社に自然となった。
産休で居ない時に派遣で対応して取り組んでいるのか?
:現在のメンバーが踏ん張っているので基本的に派遣を導入する事は考えていない。
こちらでは外国人の方は見受けられませんでした。

パートから社員になるための人事考課は?
:労働局キャリアアップ助成金で3~6か月でカリキュラム作成して対応した。
今後は明確に誰が見てもわかる仕組みをする。