私は基本的に良いプレー、プレーヤー、組織マネジメントに興味があるのであり、試合の内容はあまり興味がありません苦笑

2年前、安室奈美恵さんの沖縄ライブを観てました。集中力がないと感じて途中帰りました。
次の日にYahoo!ニュースで【安室奈美恵引退を発表】
と出た時に違和感がわかった。

パフォーマンスが上がる決定戦やトーナメントなどはとても集中しているのが伝わるので観ることが出来る。

カープという存在だから好きというわけではなく、一個人のプレーが好きでそれで言えば昨日小園選手はイイトコ無しだったけど、守備を見ても一つ一つに意味があった。

【考える】が見える選手は好き。

中田英寿さんやイチローさんなど。

 

カープ球団は好きです。
理由は昨年、丸を放出した時の【感情で軸・基準がブレない経営スタイル】に学ぶべき点が多々あったからです。

 

本日も広島県福山市で一番身近な政治家となる為にバイタリティ全開で貫きます。
(7回で帰ったのは夜はトレーニングorサウナのルーティンを崩さない為です。)

0715 あいさつ運動
0820 市立大学
0910 市民相談
1020 メンテ
1200 ランチ会
1315 市民相談
1442 新幹線
1530 県庁
1815 カープ観戦
2119 新幹線
2200 ホリデー
2340 コンサル
2530 就寝