福長さんが2007年行ったボランティアチームのシャツで行った。
東京から戻り、すぐに現場へ。
4人で営む農家さん。
3時間弱で終わりました。
「収穫していたのに雨で全部だめになった。4人でやってたら1か月かかると思って何もかもやる気をなくしてた。」 まさしく「生まれ変わる」ですね。

そら・・・心折れるよ。

水が浸かったところを全部切り出す。

上部は大丈夫なところもありました。

全部枝葉を切っていく。

こんな感じです。

今年のトマトは出来が良かったのにと・・・。

ゴミとなったものも相当出ました。

土が酷いから、足下もグチャグチャになりました。



休憩もカッコいい池さん。
こうやって理屈抜きで動いてくれるそんな大人の姿を私は忘れてはなりません。
絶対にやり抜くぞ。



みんなも自分が出来る事を一つずつ。
休みの日を使って動いてくれる。
本当にすごいメンバー。

2時間で復活。
本当に感謝された。
本当に嬉しそうだった。


稲も強い。
泥くさくても強く生きたい。

被害はそんなにひどくないという声もあります。
でも、本当に苦しい想いをしている人がいるというのも真実。
たった一軒のボランティアですが、やらないよりはやった方がいい。
当たり前の事を忘れない様にしたい。
素晴らしい仲間に囲まれている事に本日も感謝です。
報酬はとっても美味しいプチトマト
「お母さん俺!!あんまりトマト好きではないけど美味しいわ!」
周りから言葉をもう少し考えて喋れ!!と言われました。
いやぁ~~~ホンマに美味しかったし、単純にねぎらいの言葉と笑顔を見れて嬉しかった。

いい汗もかいたし。
チームのみんな本当に感謝です。