https://www.youtube.com/watch?v=t3pZMA5275M

これほどひどい記者会見は無い・・・と思います。
夏純から「お父さん西宮の議員さんのテレビ見た?お父さんだったらどうする?」
「そらぁ~、あんなふうには泣かないし、認めると思うよ」

子ども達にとっても悪影響だし、何より彼を支援していた人たちは恥をかいてしまう。本当にこういった懐の甘い状況を無くさないとならんですね。


不自然な話ですね。
仮に195日も日帰りとなると・・・県議会議員の仕事って楽な仕事ですね。
まぁ、普通に考えると回数券を購入して売却しているんやないですかね?
あくまで推測ですが、そこまで言いきって良いくらい、政治家の恥です。


彼は以下の事をのべています。


「私たち西宮市民の最後の希望」

自ら「私たち西宮市民の最後の希望」と称し、クリーンな政治の実現を訴えている。具体的には、不正経理は絶対に許さず、徹底的に追及すべきだと主張している。また、行政改革を推進し、財政支出の縮減を図るとした。さらに、議員報酬 の半減を掲げており、この案に反対する兵庫県議会議員の実名と反対する理由を全面的に公開せよと訴えている。

195回の訪問を「全て行った」「うそや偽りはない」と明言。東京都と福岡市には新幹線、豊岡市と兵庫県佐用町には特急を利用し、グリーン車がある場合は全て利用したと説明した。経路や金額の根拠などについては「無頓着なので覚えていない」と話した。

 領収書を添付しなかったことについては「自動券売機で領収書を発行できることは(記者の指摘で)初めて知った」などと釈明。また、訪問先や相手の人数、現地での活動内容を再三問われても「公表しないという前提がある」と繰り返し、説明を拒否し続けた。

 野々村氏をめぐっては、初当選した11年度や12年度にも同様の支出を繰り返していたことが明らかになっている。野々村氏は「(領収書添付がないなど)報告書には不備があった」とした上で「議会事務局と相談し、(11年度からの)報告書の訂正と返納を進める」との考えを示した。ただ、返納する額については言及しなかった。


全件グリーン車で相手先も公表しない。

恥ずかしいです。