学習指導要領で小学生から英語教育が充実している。という事は・・・。
今後、部下に外国の人が付いてくるという事を認識すべき事。
英語は、団塊の世代のパソコンと一緒である。

これから人口減少を考えると、労働力が外国に頼らざるを得ない。
その時に英語を話せるのか?とても問われてくる。
そういった意味でゆとり世代は大変な時期に見舞われる。




ゆとり世代はまだいい。私が一番心配しているのは「悟り世代」と言われている人たちです。何事も悟ってしまうのは情報過多であり、だからこそちゃんと伝える大人たちを沢山作りたい。

でも、私たち「ぬるい世代」が沢山います。口だけでやっているフリが上手い。批判と評価はするが行動できない。


汗を流すかっこいい大人を沢山作る。

それがおとな塾の目標です。