水道民営化・交通民営化は安全に対応できないからダメだ!!

この教授は端々で民間が悪だという論法の話でホンマに無責任に福祉予算にたかる某政党が呼んだと言うのは丸わかりでした。


で・・・結局どうすればいいのか?という結論のところは逃げる場所を確保するというところに行き着いた(笑)

ほんまに無責任な評論家らしい意見でした。


私たち議会は予算があり、予算の中で現実的な判断をしていかなければならない。講師はもっともらしい批判はするのですが、提案らしい提案は無い。

危機意識だけは植え付けてはくれましたが、現実的な議論は全く成立しない。


800人もいる自然災害の研究者を活用すべきと言うがその最高峰がこれでしょ?どのように活用するんか?全然わかりませんわ。



勉強になったのは堀で埋立地やったところから「埋田」となり、大規模な空き地からJRなどが入り「梅田」になったとの事ですニコニコ