Eiji Murakami's BLOG
護摩行を高野山開創から1150周年の時に数えはじめて・・・

なんと本日・・・ちょうど7777座でした叫び

これも全ては縁ですね~~~!!
Eiji Murakami's BLOG
女人堂・・・昔は女性禁制の霊山でした!!

女人堂から一番最初のお寺が巴陵院ですニコニコ

皇室のお寺は3つ京都 泉涌寺 京都 仁和寺 高野山巴陵院ですニコニコ


Eiji Murakami's BLOG
マウスで分かるでしょうか?日本の技術を日本の素材で日本の教えで世界へ広げ「1枚の樹をカットして繋がりで世界平和を創る」=「繋がり」です。


Eiji Murakami's BLOG
屋久杉の世界最古の1000年以上の杉の樹・安芸の宮島にある弥山で弘法大使が火をくべて1200年続く炭で墨にして塗り、1200年かけて伝えた教えを護摩と共に念を込める。屋久杉・弥山・高野山世界遺産を結ぶ世界で一つだけの繋がりのお守りは世界一というこだわりから生まれた産物ですメラメラ
Eiji Murakami's BLOG


Eiji Murakami's BLOG
前官様が書いた「心」という文字でお守りの袋を山川先生にダメ元でお願いしてみますニコニコ

前官様の想いと世界平和を胸に自分の軸足をブレずに頑張りますメラメラ