Eiji Murakami's BLOG
私の全ては喜田先生の考えの中にあります。


・政治大阪市議会(仕事の受け方、人の紹介の受け方)

目的:

大阪市全体の公共福祉に繋がるものであれば受け入れる事を明記



掟1:人を紹介してほしい要件ならば具体的な会社と名前・目的・あなたのメリットと紹介者へのメリット

掟2:事業拡大のための仕事協力は原則行わない。

掟3:理事入りなどしない。


なぜならば最近、私の問題ではない所で問題が発生しているのです。




・予算要望書、大阪市役所と理事者打ち合わせ


日々の業務の中で、インプットとアウトプットを繋げて問題を課題へと明確にし大阪市のあるべき姿と行政の意図を明確にしていく事を目的とします。

・今村塾勉強会(毎週)


政治としての視座の確認、政治における原理原則を追求、思い込み政策ではなく落とし込みと考えを絞り目的を明確にする。


・中田塾勉強会(1か月2回)

大阪市目玉政策のレクチャを受けて、大阪市役所か伊丹市役所で打合せを行い、目玉政策を「人・モノ・金」で課題に分けて、政策課題の解決思考を考える。



・NPO法人アドバンス(月1回)




障がい者事業に関しての精通、私自身が障がい者ではない為に現場で働く人の声を聴き、障がい者が出来る事業を精査すると事業バランスが崩れない、安定している自治体事業を開放する事を目的とする。

・東京勉強会(月1回)


坂元代議士と村上栄二の成長を踏まえて行う。政治課題を坂元が提示し、浅井(政策シンクタンク代表)・藤田(元大学教授)・廉(IT政策佐賀県部長)・小松(民間弁護士)・加藤(官僚)で勉強会を実施

・福山市勉強会(月1回)


福山あさひの会で構築

・大阪満月会(2か月に1回)

企業にとってプラスになる商都大阪を目指しての会合にしていきます。

・日々ブログにて根っこ学習更新


毎日、更新する事で事業の概要=輪郭をしっかりと理解して進めていく。


・選挙期間中ブログコメント停止&ブログ45分


選挙期間中は選挙に集中する意味でもコメントを停止する。

日々ブログの更新は45分以内とする。議員はアウトプットが少ないので公開型議員の形式は続けていく。開かれた政治家を維持。