タイは国王様の祝賀ムードでした。日本の天皇陛下と違い象徴ではなく好き(恋人)に近い感覚みたいです。
Eiji Murakami's BLOG Eiji Murakami's BLOG

上の写真はシェムリアップ空港です。後ろ姿は喜田先生です。

空港の待ち時間でまた様々なアドバイスをしていただきました。

たった一言がどれだけ努力しても得られない・・・シンプルを忘れがちです。

アンコールワット近くのホテルですがアメニティーが石に入っているんですよね。

この感覚はあたらしいです。
Eiji Murakami's BLOG Eiji Murakami's BLOG


温故知新・・・古きを知り新しきを知る

それらを気付かされるカンボジア・シェムリアップ



Eiji Murakami's BLOG Eiji Murakami's BLOG
パフォーマーがいましたが近くのカフェ前でしましたがシンプルに飛び込んだだけでした・・・

そして赤の袋にお金をください・・・と来ます。

足立MGと飛び込んだ事より、その蒲団に突っ込む勇気にお金を渡しました。

目の前でお金を数えてニヤニヤしていました(笑)

俺もニヤニヤしときました。


Eiji Murakami's BLOG Eiji Murakami's BLOG
2人の自然の顔が久しぶりに見えました。

毎日休みなく厳しい顔をしているのでこんな顔をするのだというのを改めて気付かされました。

色々仕事の話をしようかと思いましたが、それよりリラックスして頂く事が大切だと切り替えました。

夜は足立さんとプールに入りましたが、朝3時に起きて明日はアンコールワットマラソンです。
昨日もネットですが仕事が出来たので1時間ほどしか寝てませんが、10キロなんで楽勝でしょ。

ノート型パソコンあるから便利になりました!

以前の海外は不安ばかりでしたがそれもなくなり切り替えが出来ます。


NHKを見ながら仕事をしていますが、安易に芸能人を使用せず、内容企画で勝負!

出る芸能人はそれぞれの実力に合わせてピックアップ。。。

年を取るたびにNHKの素晴らしさが見えてきます。

各店長番組作りと企画作りをリンクさせても面白いかもね。

宮野もNHKの切り口を勉強してみなね。