4月になり、空の状態が良くなってきました。
この日は新月期。
空の状態も上々です。
なにを撮ろうか迷えるのも嬉しいですね。
ということで、M97 M108を撮ってみます。
まずはキャリブレーションを終え、いよいよ撮影開始。
とても順調に、M97を中央に入れました。
そのあと、ステラリウムを確認しながら
M97とM108を同時に捉え、良い感じになりました。
こんな感じです。
FS60CBにNeptune CⅡで合成焦点距離は1700mm。
自分的には初めての組み合わせで長焦点です。
なかなか満足のいく出来です。
一枚物は
こんな感じ。
スタックすると
こうなります。
この時点でまずまずの写りですね。
この時はそんなに寒くもなく、機材も順調に動いて
さくさく撮影できました。
春の銀河シーズンも面白いですね。(*^_^*)
今後も楽しみながら、より良い天体写真を撮っていきたいと思います。
撮影データ
2024/4/8 0:00~2:00
望遠鏡:タカハシ FS60CB(355mm F5.9)
カメラ:player One Neptune CⅡ
フルサイズ換算焦点距離:1700mm
赤道儀: Sky-Watcher EQ5GOTO
120秒 36枚 計72分 ※2枚流れのためボツ
Gain 280
フィルター:SVBONY UHC
dark減算あり/flat 無し ダーク8枚
SVBONY SV165(30mm /120mm F4) にてオートガイド
ガイドカメラ player One ceres M
ステラショット2で撮影→ステライメージ9で加工
トリミング なし
月齢:28.7