青森県は曇天が続いています。

少し晴れたとしてもすぐに曇ってしまいます・・・

まあ、この時期は仕方ないんですけどね。

そんな中、母が難物に挑戦しました。

タイトルのとおりですが

SH2-101(チューリップ星雲)です。

 

なかなか良いんじゃないでしょうか。

薄いピンクや青い色は出ていませんが・・・

 

これを撮影しているときも空の状態が安定せず

すぐに分厚い雲に覆われたようです。

なので、露出時間も足りてないですし、そもそも撮れただけ

ラッキーという感じでした。

 

コンポジットのみだと

こんな感じです。

300Sの露出でこれなので、やっぱり淡い天体ですね。

これからの季節は空の状態もそうですが

寒さでかなり厳しくなっていきます。

自分もそうですが、体調管理をしっかりして撮っていきたいですね。

 

撮影日:2023/11/22
対象:SH2-101(チューリップ星雲)
鏡筒:FRA400
カメラ:Neptune CⅡ
フィルター:Q-BP
GAIN:259
露出時間:300s
枚数:8
ダーク:5

dark減算あり/flat 無し

SVBONY SV165(30mm /120mm F4)/ ASI 120MM-Mini(モノクロ/非冷却モデル)にてオートガイド

ステラショット2で撮影→ステライメージ9で加工→Photoshop

トリミング なし