少し前に母が撮りましたM16です。

散開星団と散光星雲が複合した有名な星雲です。

特に創造の柱と呼ばれる暗黒星雲が有名です。

こんな感じです。

創造の柱部分をトリミングすると

こんな感じです。

初心者にしてはよく撮れてるんじゃないでしょうか?

ただ、今ならもっと良く撮れそうなくらい上達してると思いますが。。。

 

露出時間が20秒と短時間露光です。

もう少し露出時間を長くするともっと良いんじゃないですかね。

 

コンポジットのみだと

こうです。

やっぱりもっと露出時間が必要な感じです。

 

撮影~編集と、だいぶ慣れてきたみたいで楽しんでる感じです。

自分が撮れないぶん、母に頑張ってもらいます。(*^_^*)

 

撮影日:2023/6/19
対象:M16 わし星雲 へび座
鏡筒:FRA400
カメラ:Uranus C
フィルター:無し
GAIN:400
露出時間:20s
枚数:50
ダーク:5

dark減算あり/flat 無し

SVBONY SV165(30mm /120mm F4)/ ASI 120MM-Mini(モノクロ/非冷却モデル)にてオートガイド

ステラショット2で撮影→ステライメージ9で加工→Photoshop

トリミング なし