▼広島電鉄を中心とした交通系IC カード、PASPY の運用が終了する
ことを受けて、広島市のアストラムラインは、2022年11月末を
もってPASPYのサービスを終了します。
今後はJR西日本のICOCAシステムへ統合することを発表して
いましたが、アストラムラインICOCAの発売について、2024年
6月1日より開始されることが発表されました。
私自身、身体障害者手帳を持っている方への運賃割引など、
疑問点などもあるので、利用する段階でよくよく調べてみる必要がありそうです。




▼広電は2025年3月をもってPASPY システムを終了します。





▼こちらは、愛媛県松山市内を運行する伊予鉄についてです。

今年3月13日から、伊予鉄の市内電車および松山空港リムジンバスではICOCAの利用が始まります。1年後の2025年3月には、これを伊予鉄の鉄道全線・バス全線に拡大するということです。

これに伴い、通勤・通学など全ての定期券はICOCAに移行するといいます。「ICOCA Web 定期券システム」を導入し、購入・更新などもスマホで完結できるようにするとのこと


https://trafficnews.jp/post/131207 











2024年、みんなと共に。